近頃はまってるのは、ダイエット(笑)
ごはん1杯のかわりに、もやしとごはん半分づつにしてみたり、
パスタ1人前のかわりに、パスタとキャベツ半分づつにしてみたりw
今日はタコライス。
昨日TVで作ってるのを見て、むしょーに食べたくなった!
我ながら美味◎
ストレッチするのとか、めちゃめちゃ楽しい。
少し体が柔らかくなったかな。
筋肉痛になるのが、嬉しい。
効いてる証拠でしょ?
**********************************************************
会社では人手が有り余っていて、最近はObserbばかり。
と言っても、ブリーフィングのならOJTかのように何本かブリーフィングするし、
今日みたくM直ならば勉強がてら一緒に無線交信を一心に聞いてる。
M直は3回目のObserbだったから、「もうM直一人でできるよ!」なんて言われたり。
まぁこれからラジオに入るから一人でできなければ問題なんだけどね(笑)
昨日は同期としゃぶしゃぶ。
よく食べたー。
気にかかるのは、「仕事に楽しみを見出したことがない」という発言。
あとでMと二人で話してたところ、うちら二人は楽しんでる模様。
なんてゆーか、わたしは自分の選択に後悔したくない性格。
いろんなこと考えて、寄り道して、たまには迷ってるけど、
それでも辿り着いたところは辿り着けてよかった、と思いたい性格。
単純かなー?!
よく、人と考えの基準が大きく違うように感じる。
仕事に対するスタンスとか、わたし軽いかなー。
友達や家族に対する気持ち、軽いかなー。
でもそんなこと、どんなにたくさんの人と話したとして、
口にする言葉と実際のスタンスとは、きっと完全には一致してないから、正解は出ない。
ムズカシイ。
困ってる仲間を見つけると、初めは自分から声をかけるんだけど、
今回はわたしじゃ力になれないような気がしてきて、しばらくやめようと思った。
逆の立場だったとき、スタートが同じだったにも関わらず、評価されてる人に心配されるのって、どうだろう。
…そんなこと考えてる時点で上から目線になってて、間違ってるんだけど。
でも、ある程度の評価をもらってるのは曲がりのない事実。
それは個人的に言われたことじゃなくてみんなが知ってることだから、なおさらやりにくい。
だから「困ったときは頼ってね」スタンスでいようと思って。
どうしてほしいか分からないし、聞くほど踏み込んでいいのかも分からないし。
ただ楽しいことは誘えばいいかな(・∀・)
自己満足。
************************************************************
遠回りする度に見えてきたこともあって
早く着くことが全てと僕には思えなかった
間違ったことがいつか君を救うから
数え切れないほどなくしてまた拾い集めりゃいいさ
ジターバグ/ELLEGARDEN