big girls don't cry when it all falls apart

日記
ひとりごと
すきなコトバ

とりあえず、並べたい

shopping

2013-01-04 22:34:42 | にっき
明日は買い物日!!

ダウン→コート→Tシャツ→礼服→ダウン
と巡り巡って今日の乾燥具合からipsaに傾いてる笑

予算が限られてるからどれか一つだなー(-_-)
でもipsa買っちゃうと残ってる大量のorbisがもったいない気も…。
やっぱりもう少し様子見よw

ダウン説が有力かなー( ´ ▽ ` )ノ
ユニクロで値下げしてれば間違いない。
通勤用で固定するつもり。

明日広告を見て決めようっ!

箱根復路

2013-01-03 19:23:38 | ことば
このエピソードを知ったのは昨日なんだけど。

出場できなかった部員たちが大勢箱根駅伝の交通整理補助をしているそうです。
あの沿道で選手たちに背を向けて、観客がコースに出てこないように抑えているのは、
出場できなかった部員が一部行っているそうです。

ある監督かな?がその係になった部員に対して言った言葉。
「絶対に観客に背を向けるな。走る選手を見るな。
お前たちにとって箱根は見るものじゃなくて走るものだろ」
そう言ったそうです。
そして…その翌年、係だった部員たちは箱根を走ることができたと!

人の言葉の力ってすごい。
きっとその監督?さん自身も悔しくなければ言葉に力はないと思うけど、すごい。

今年も感動をたくさんありがとう。
惜しくも4秒差で区間記録を更新できなかった選手
昨年は途中ふらふらだったけど、今年は意識はっきりで走り終えた選手
昨日棄権だったけど昨年と変わらず力いっぱいの走りをした選手
最後100メートルのスパートで笑顔で終わった選手・悔し顔で終わった選手

来年も楽しみにしていますっ!
選手のみなさん、監督のみなさん、裏方で支えてきたスタッフのみなさん、
部員のみなさん、ご家族のみなさん、本当にありがとう。
私も来年までに胸を張れる何か残せるように一年頑張ります。


箱根往路

2013-01-02 20:28:59 | にっき
いつか二日酔いでどうしようもなくつけてたテレビで箱根駅伝を見たときから、箱根駅伝がすき。
まだ走ってないのにそれまでの選手たちのエピソードとか、
去年シード権がとれなかった大学の予選会の様子とか、それだけで涙涙。。
普段から人より起きるの早いけど、結局年明けも箱根駅伝のおかげで人より早起き。

今年の往路もすでにドラマがいっぱい。。
倒れそうになりながら襷をつないだり
去年お父さんがなくなった直後の箱根で果たせなかった区間賞をとって、しかも往路優勝したり
不利な順位で受け取った襷を上位でつないだり
無念ながらの途中棄権だったり

往路は向かい風でコンディション悪かったけど、明日はどうなんだろう?
ランナーのみなさん、怪我しないで楽しんで!