8日の水曜に退院して実家で母親業の修行をさせていただいてます。
上膳据膳で助けられておりまして、そのまま家に帰ってたらと思うとぞっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/04cbfdcc4f294068137ceb1620a2f668.jpg)
さて、倫太朗ですがおっぱい吸うのが下手っぴで母子で悪戦苦闘しております。
ママには初めはそんなもんだったし、闘いでもあるし、気長にやらないとダメよーダメダメなんて励まされ毎度毎度授乳の度に頑張っております。
しかし、嬉しいこともたくさんありまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/3cf680ac61374634e049dcd1fbf54bbd.jpg)
まず、首がとてもしっかりしているということ。縦抱きをすると自分で首を支えるのです。これには誰もが驚いています。まだ生後2週間足らずなのに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/bda5fabcb109fc8c15f2df8ebf878ba5.jpg)
もう1つ。これは生れて数日目からですが、目で物を追うこと。
だからカメラ目線もばっちり。
まだはっきりとは見えないと思うけど、首まで動かして人の動きを見てたりします。
どうやら首がしっかりしてるのと関係あるようで。
夜泣きもほとんどなく、母は楽をさせてもらっています。
夜は1回起きるぐらいだから、本当に助かっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/68064c7991a7659e05167ef3adf5bd39.jpg)
そして、我が旦那さんはもう我が子にメロメロで普段あまり綻ばない顔が綻びまくりでニヤけた顔になっております(笑)見てるこっちがおもしろい。
上膳据膳で助けられておりまして、そのまま家に帰ってたらと思うとぞっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/04cbfdcc4f294068137ceb1620a2f668.jpg)
さて、倫太朗ですがおっぱい吸うのが下手っぴで母子で悪戦苦闘しております。
ママには初めはそんなもんだったし、闘いでもあるし、気長にやらないとダメよーダメダメなんて励まされ毎度毎度授乳の度に頑張っております。
しかし、嬉しいこともたくさんありまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/3cf680ac61374634e049dcd1fbf54bbd.jpg)
まず、首がとてもしっかりしているということ。縦抱きをすると自分で首を支えるのです。これには誰もが驚いています。まだ生後2週間足らずなのに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/bda5fabcb109fc8c15f2df8ebf878ba5.jpg)
もう1つ。これは生れて数日目からですが、目で物を追うこと。
だからカメラ目線もばっちり。
まだはっきりとは見えないと思うけど、首まで動かして人の動きを見てたりします。
どうやら首がしっかりしてるのと関係あるようで。
夜泣きもほとんどなく、母は楽をさせてもらっています。
夜は1回起きるぐらいだから、本当に助かっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/68064c7991a7659e05167ef3adf5bd39.jpg)
そして、我が旦那さんはもう我が子にメロメロで普段あまり綻ばない顔が綻びまくりでニヤけた顔になっております(笑)見てるこっちがおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/359790f5c6bc02fe86958d340c6210b5.jpg)
思ってもいなかった。
いっしょに仕事をしていたころは1ミリも思わなかったのに。
お互い、歳を重ねましたね。
忙しいでしょうが、ゆっくりとゆっくりとね。
ほんと働いてる時は結婚も全然まだまだな話だと思ってましたし(笑)しかしその5年後には結婚して翌年に子どもも授かりー…。さすがにジェットコースターに乗ってるような目まぐるしさです(U+25E6˙▽˙U+25E6)