今日は9時過ぎに罠の見回りへ。
まずは自治会の罠を見回り、そして私たちの畑裏の森へ。
で、自治会の罠を3基設置してある場所に到着。。。。。。何も居ないよね。。。。。!!!!!
居た~。
凄くこっちを見てます。
また立派な角がある雄鹿です。
獲れたのはカメラに映った右の雄鹿かな。
キウイフルーツの棚の鉄柱に罠を固定していたので、棚が右側に傾いて見えます。
凄いパワーで暴れたようです。
依頼を受けていた場所だったので、依頼主に早速電話で連絡。
すると、すぐに仲良し2人組のお爺ちゃんが登場。
いつも使っている鉄の棒で頭を小突いて止め差しをしようとしたら叩いた瞬間にポキッと折れました。
で、鉄管パイプを借用して何とか倒しました。
いつもの一人なので自撮り棒を使いますが、お爺ちゃんにスマホで記念写真(証拠写真)を撮影してもらいました。
肉付が良い鹿でしたがここからが大変。
クルマの荷台になかなか重くて載せられず、3人でやっと載せる事が出来ましたが雄鹿は大きく大変です💦
庭先で解体開始、終わったのは12時過ぎ。
切り出した全てのパーツが大きく重い重い。
枝肉にして半分の前後足は猟仲間へ。
明日、鹿肉を職場へも持って行きます。
あと架けてある罠は5基。
ここにきて10日置きに鹿を捕っている感じで獣が動き始めたようですね。
あっ、もうこんな時間なので寝ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます