新幹線で長野に行くのに、東京から乗るのと、大宮から乗るのでは、料金がだいぶ違うので大宮から乗車、GW翌週の早朝ということで自由席に楽々座れた。大宮から小一時間寝ていたら長野に到着した。
長野からは松本へ向かう路線の駅巡り、峠を越えるために高いところに上がって、千曲川沿いの盆地を見下ろす。雨がまだ降ってないとはいえ。生憎の天気なのが残念だ。
聖高原というところで折り返し、篠ノ井での早めの昼飯は立ち食いそば。時間があれば生そばの方を食べたかったのだけどね。
長野を短時間で乗り換え、長野から北の方へ向かって駅巡り、このころから雨がパラパラと降り始める。長野から2、3駅は長野の街の中だが、新幹線の高架と離れた辺りから、峠の方へ登っていく。中には東京スカイツリーより1メートル低いだけの駅とか。実感が沸かないな。
長野県から新潟県に入り、黒姫で時間が開いたので、雨降る中一茶記念館まで散歩。蛙の句だけでなく、猫の句も結構詠んでいたのね。句に合わせた猫の写真が敷き詰めてあって、猫好きにはたまらないかもしれない。
その後は妙高市内の駅をいくつか駅巡り。6時を過ぎると、雨もだんだん止んできた。駅巡りを終え、黒姫のスーパーで買っておいたますのすしを夕飯にした。
その後は電車を乗り継いで、新潟から30分ぐらいのところにある新発田へ向かう。普通列車だけだと4時間以上かかるところを、長岡から新潟まで新幹線に乗って1時間以上短縮させた。長岡での接続が悪かったら、普通列車を乗り通していただろうな。でもホテルに着くのが11時近くって。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6091)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事