
黒部立山アルペンルート(ケーブルカー、遊覧船、トロリーバス)
黒部ケーブルカーで1828mの黒部平から5分で1455mの黒部湖まで降りることになる。先述した通...

アルペンルート(トロリーバスとロープウェイ)
室堂ターミナルは1971年4月、アルペンルート全線開業の2か月前に開業したターミナル、10mの...

立山アルペンルート(け0ブルカーと高原バス)
立山駅でのケーブルカーは富山地鉄の線路に対して、ほぼ垂直になっており、電鉄富山方面から...

羽衣2題と新幹線でのトラブル
東貝塚発13時07分の区間快速天王寺行で折り返し、東岸和田で紀州路快速に乗り換える。車両ご...

阪和線5駅を駅巡り
箕面萱野10時27分のなかもず行に乗車して、御堂筋を一気に南下する。乗ったのは最後尾、箕面...

北陸新幹線延伸区間の駅巡り(越前たけふ、敦賀)
今日は今年3月に開業した北陸新幹線の金沢~敦賀間の駅巡りをすることにした。 上野発6時22...

名寄から青森経由で帰宅
今日は名寄からひたすら帰ることになった。当初は智恵文へバスで行って、智北で折り返す予定...

西武にひたすら乗りまくる(池袋線系統)
当初予定では、西所沢から上り列車で東久留米に行って、バスでスパジャポへ向かう予定だった...

ひたすら西武に乗りまくる(支線編)
今日は西武鉄道全線を乗り回すことにした。 まず、山手線に乗り継いで、新大久保で下車した...

神戸電鉄と北条鉄道の改修駅巡り
三田からは神戸電鉄に乗ることにした。神戸電鉄に乗るのは2018年に改修後の鈴蘭台まで往復し...