
東上線を一日で乗り潰す(その1)
大手私鉄を一日で乗り潰すシリーズ、今日は東武東上線、越生線を攻めることした。東武鉄道全...

東上線を乗り潰す(その2)
森林公園に着いたのは少し遅れて14時50分、急行池袋行は接続するのだが、10両編成の後ろの方...

東海道新幹線ダイヤ乱れと夜の名鉄パノラマカー
この3連休は、名古屋へ行くついでに飯田線の駅巡りをすることになった。 名古屋へは、鉄道...

名鉄の快速急行と飯田線牛久保駅
今日は、飯田線の駅巡りをすることになった。今日巡ることになった駅は、2018年1月に既に巡っ...

25分遅れの飯田線秘境駅巡り
中部天竜着10時22分、20分の停車時間があったので、駅から歩いて歩道つきの鉄道橋、天竜峡橋...

天竜峡~飯田間と川岸の駅巡り
飯田線の駅巡り、今日は飯田市内の金野から伊那八幡を巡ることにした。飯田近辺だけで青空フ...

下諏訪と塩崎と千葉あずさ
岡谷から普通列車に乗ろうとしたら、臨時特急が4分間停車していた。茅野まで単線区間なので...

京成電鉄を1日で乗りつぶす(西登戸駅など)
大手私鉄を1日で乗りつぶすシリーズ、今日は京成電鉄を乗りつぶすことにした。 まず、普通...

京成乗りつぶし(成田空港周辺)
京成佐倉発9時30分、大佐倉はドアが開き切ってから一秒もたたずにドアが閉まった。大佐倉は需...

京成電鉄を乗りつぶしながら、京浜東北線の部分運休
13時39分発のスカイライナーはキャプテン翼仕様のAE9編成、キャプテン翼は葛飾区に縁のあ...