西鉄高架駅巡り(桜並木と春日原)
雑餉隈駅から緩やかな左カーブを通るとすぐに桜並木駅に到着する。駅間は0.5キロ、花畑~聖マ...
新しい米子駅から由良駅へ
米子駅の駅舎は、2020年に旧駅ビル左側の建物に駅舎に仮移転、その間に駅舎を建て替えた。前...
加木屋中ノ池と三岐鉄道
豊橋では、8分接続の12時32分発の快速特急新鵜沼行に乗り換え、μチケットを課金することも考...
石北本線駅巡り(上川、安足間、中愛別)
上川は、網走に向かって左側に駅舎のある2面3線、両ホームは旭川寄りの跨線橋で結ばれてい...
呼人から上川へ向かう
北海道旅行5日目、昨日の石北本線の駅巡りで白滝~網走間は全駅クリアしたので、今日は上川...
石北本線駅巡り(緋牛内、相内、端野)
生田原を出た後は以下の順序での駅巡りとなった。 生田原1331-1514(64)緋牛内1540-1620(57...
常紋越えと生田原駅
西留辺蘂から乗った12時04分の遠軽行は、朝一番の上り列車となった。留辺蘂に折り返せば、特...
留辺蘂と西留辺蘂を駅巡り
西女満別発9時06分の列車に普通北見行に乗車、次の美幌で学生がいっぱい乗り込んで、席が半分...
釧網本線の桂台、鱒浦、石北本線の西女満別を巡る
北海道旅行4日目、今日は釧網本線の残り2駅と、石北本線の巡ってない駅を巡ることにした。...
釧網本線駅巡り(止別~北浜)
斜里川を渡り街を抜けると海沿いを走るようになる。周辺に民家がないため、知床斜里から止別までの駅間は11.5キロと、緑から網走の間のオホーツク側では最も長い。海から少し離れて丘が阻...