横浜地下鉄に新車
横浜市はブルーラインに3000形5次車として3000V形1編成6両を導入することを発表した。 正面...
京急京成改正の追加事項
先日、京急及び京成の改正後の時刻がHPで明らかになった。改正のリリースに掲載されてなか...
銀座線の臨時ダイヤを見に行く
今日は、銀座線の大規模工事で一部区間が運休、それによる臨時運転区間のうち、表参道~青山...
伊豆への新たな観光列車
東急と伊豆急は、横浜と伊豆エリアを結ぶ観光列車を来年7月から運転することを発表した。車...
小田急ロマンスカーに新車投入とEXEリニューアル
小田急電鉄は、10年ぶりの新型ロマンスカー『70000形』を製造、2018年春に投入することを発...
冬の臨時~東日本編
JRグループから冬の臨時列車が発表された。ざっと見た感じだと、新しいものはほとんどなく、...
冬の臨時~西日本編
東海から西の冬臨時は、東日本・北海道以上に動きが少なく、夏同様に新幹線臨時の増発がメイ...
つくばエクスプレス、車両の追加導入とロングシート改造
つくばエクスプレスを運用する首都圏新都市鉄道は、2019度末までに車両を5編成増備、朝ラッ...

京成時刻表で改正後の編成両数が明らかに
明日に控えた京成・京急などのダイヤ改正、火曜日に発売された時刻表で運用番号から編成両数...
関西新車導入2題
泉北高速鉄道は『泉北ライナー』用の新型特急車両12000系を1編成導入、来年2月からの営業...