TOMYTECの地下鉄入口
今日は休みだったので、おととい買っておいたTOMYTECの情景コレクション「地下鉄入り口」を組...
江差線鉄道事業廃止
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/120903-3.pdf 本日、JR北海道は、木古内町、上ノ国...
高崎線のE233
仕事帰りに高崎線に乗ろうとしたらE233に遭遇、投入4日目での遭遇だった。乗ることの多い時...
北陸新幹線E7、W7投入
JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線に導入するE7系およびW7系を共同開発することを発表した。...
いなほにE653導入
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/39810.html JR東日本では、「いなほ」に使われてい...
福井鉄道新型車両デザイン総選挙
http://www.fukutetsu.jp/tourevent/1353.html 福井鉄道では、来春投入する新型車両のデザ...
上越新幹線開業30周年記念号
JR東日本では11/17に上越新幹線開業30周年記念号を運転することを発表した。 ttp://www.shi...
富士急1000リバイバルカラー
ttp://www.fujikyu-railway.jp/div/event/pdf/keio-color.pdf 富士急行の1000系が京王時代の...
つくばエクスプレス秋葉原駅エレベータ出口新設
つくばエクスプレスでは、秋葉原駅A2出口(JR乗り換え口)への階段、エスカレーター及び...
JRからタブレット消滅
今週末に、只見線の会津坂下から会津川口間でタブレットが廃止、このことによりJR線全線か...