くろさん亭、おかわり

雨の日には本を読んで~ケモノたちがはしる道(黒川裕子 著)

梅雨ですものね、雨が降るのはしかたがない、

今降ってもらわないと困るし。

日曜日は完全休業ということにして、本を読むことに♪


図書館で借りてきた本。

黒川裕子さんの『ケモノたちがはしる道』

ヤングアダルト向けの本ですが、新刊の棚にあったので出会えました。

都会っ子の千里は、ゲームやおしゃれに夢中の今どき中1女子。

(表紙イラストの雰囲気がそのまま、かな?)

母の「熊本のジジさまのところへ行って、ケモノを獲ってみない?」

との一言で熊本に行くことになり・・・という物語。

熊本が舞台というだけで選んだ本でしたが、これがなかなかおもしろく

一気読み!

最初のイノシシの湯引きシーンから罠のしかけかたなどの、狩猟の現場は

きちんと取材をされているのがわかります。

おまけに、ベテランの方々が使う熊本弁の数々。

(モッコス男子の描き方も◎!)

作者の黒川さんが大阪出身とは思えないくらいです。

わな猟と獲物、解体と肉、命と死と少女のゆらぎをめぐる物語。

ヤングアダルトだけではなく、むしろ大人にも読んでほしい本です。

千里のお母さんとジジ様のスピンオフも読んでみたい。

まちがいなく、ユニークな物語になるに違いないから。

   『ケモノたちがはしる道』(静山社) 
   黒川 裕子著
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事