熊本の鉄砲小路という場所に姉妹店ができたのだと、たまにランチに行く
HINOMARU&LIBCAFEさんに聞きました。
行きたいな、と思いつつオープンから3か月からすぎてやっと行けました。
お店の名前は「tron(トロン)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/57e073886e1ab9ddda0a18393d8c475f.jpg)
間口が大きいのは、元農機具小屋だったから。
その建物を自分たちの手でカフェに変えていかれたんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/2a8e978b672489a90a3aca61081313fd.jpg)
決して華美ではないけれどセンスが光る花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/df1ba43937b439887a1df439d28df91c.jpg)
テーブルにもミモザ♪
こちらのお店のつくりは、半分がお店でもう半分がイートインスペース。
九州の食品や、生花も扱ってらっしゃるのです。
さて、この日はイートインを利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/c8c41663b8da5f9756ed55c0390ff65f.jpg)
TRONランチボウル。
この日は肥後ハーブ鶏の味噌ロースト。
「くまもと県産品一気通貫プロジェクト」の一品なんだそうです。
香ばしい鶏肉に味噌があう!
思っていたよりもガッツリとした丼物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/446314a79242244168d0f340da4da252.jpg)
こちらも同じプロジェクトのもの。
ほろほろバターチキンカレー。
辛さはそれほど強くなく、むしろスパイス香る感じです。
こちらにも、鶏肉がごろごろ。
食事に満足してのんびりしていたら・・・お客様が続々やってきました。
席を空けなくっちゃね。
お店で売っている生花や植物に未練を残しながらお店を後にしたのでした。
TRON(トロン)
熊本県菊陽町原水6011-1