昨日の天候が嘘のように、いいお天気の土曜日。
・・それにしても、暑い!
家の中にいても、ちょっとバテそうになるくらい。
そうです、先日もそんな日がありました。
今日のパン祭りは、そんな残暑の日に出会ったパンのはなしです。
残業帰りにふらふらと郷土のデパートの地下へ涼みに寄り、
そのパンに出会いました。
そのパンとは・・・。
『宮城発祥 元祖 スイカパン』
その存在は知ってはいたものの、初めて見たインパクトの凄かったこと。
・・気づいたら、買っていましたもの。
皮の部分は鮮やかなグリーンで、断面は真っ赤。
そして種(チョコ)が散りばめられています。
う~ん、色鮮やか。
スイカではなく、いちごの果汁が入っているようです。
甘い匂い・・でも、生地はそれほど甘くはありません。
色に反して、ほんのりとした甘みといったところでしょうか。
遠方からいらしたせいか、ちょっとパサついていましたが
十分に美味です。
そのまま食べてもOK、でも、私は軽くトーストしたほうが好み。
(実際のすいかは焼いたことはありませんけれど、ね)
偶然の出会いで、おいしいパンに出会えたこと・・これも縁ということで♪