くろさん亭、おかわり

小春日和

起きる時間より5分ほど早めに目覚め、残り時間をを楽しむ・・・至福♪

というはずが、寝過ごした!!

・・という夢を見てびっくりして飛び起きた朝。

目覚めると、本当に起床時間5分前で、笑ってしまいました。

夢の影響もあり、そのまま起きましたけど。


さて、冬の庭のはなしです。



       

今年初のノースポールが開花しようとしていました。

名前のノースポールは北極の意味。

はたして、北極を思わせるほどの白い花でまっしろになるほど育つでしょうか?

(実は、この花を大きく育てたためしがないのです、丈夫なのに・・・)

       

その色合いが、あたたかそうなビオラ。

ビオラの小さな花は、冬に咲くだけあって、結構根性がありまして。

朝の霜にしおれても、昼には復活!

・・・ニンゲンもそうありたいものです。


       
  


リュウノヒゲは、知らない間にきれいな実をつけて。


       

小さなパコパは、いじらしいような愛らしい花を咲かせて。


冬の小春日和の庭のひととき。

まだ、火曜日だというのに、庭ですせる週末は待ち遠しくまったりして(笑)。


       

きょうのおまけ

ムスメの描いたロッシーさん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物たち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事