
嵐の前の静けさとはよく言ったものです。
虫も、鳥も、気圧までも
じぃーっと 鳴りをひそめているケハイ。
駅まで夫を送ったついでに、ガソリンスタンドに寄りました。
メーターが底にはりついてて、迎えにいくにも立ち往生する可能性が・・・
いつもは息子にいれてもらうんですが、
いかな横暴母といえど、夜勤明けをたたき起こすわけにいかず
意を決して、セルフ給油にチャレンジです。(とほほ)
もう、硬~くなってるんですね。コッチコチ。
これまで何百ぺんとなく操作している、給油口が開けられない。
なんで?
ボンネット開けてるよぉ。
静電気を逃がしてから、ノズルを差し入れる。
そのあとが、わがらない~!
・・・トリガーを、引けばよかったんですがね。。。
ふんっ。
聞くは一時の恥、さ。
その都度ドギマギしています。
慣れるほど頻繁に入れに行かないから
よけい覚えられないし、情けなくなります。
すこし、お加減はよくなられましたか。
銀行やお手洗いで、センサーが感知してくれなかったり、せっけんで手荒れして合成洗剤はOKとか、へんちくりんな体質なんで、静電気もむやみに怖がってたんですよ。
一生、避けて通るつもりだったんですが、とりあえず、キョウフは除去できました。
お互い、はやく慣れましょうね♪