![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/0f5a94927764df670aca2e34db444d30.jpg)
姫路城 天守の解体復元工事完成 - gooマスターズ
Podcast「すゞはらひ」で、いま「天守物語」を発信しているのですが、なんと今日は姫路城ゆかりの日でした。
姫路城はまた白鷺城とも呼ばれますが、
その天守に棲むこの世のものではないものたちのお話です。
まだ行ったことがないのですが、なんと今年から5年がかりの補修が始まるのだとか。
姫路城大図鑑
城内を案内した動画もありますので、それをみていると、はじめに読んだ情景が浮かんできます。
「天守物語」は泉鏡花原作の脚本です。
シナリオですから、もちろん、お芝居になるときは、セリフのところを聞くわけですが、今回、思い立って、ト書きの部分も読んでいます。
そうしてみると、つくづく、地の文もすてきな文章だなと思うんですよ。
そんなに長くはないんですが、まだ半分もきてません。
ゆるゆる更新しますので、よかったら聴いてくださいね。
Podcast「すゞはらひ」で、いま「天守物語」を発信しているのですが、なんと今日は姫路城ゆかりの日でした。
姫路城はまた白鷺城とも呼ばれますが、
その天守に棲むこの世のものではないものたちのお話です。
まだ行ったことがないのですが、なんと今年から5年がかりの補修が始まるのだとか。
姫路城大図鑑
城内を案内した動画もありますので、それをみていると、はじめに読んだ情景が浮かんできます。
「天守物語」は泉鏡花原作の脚本です。
シナリオですから、もちろん、お芝居になるときは、セリフのところを聞くわけですが、今回、思い立って、ト書きの部分も読んでいます。
そうしてみると、つくづく、地の文もすてきな文章だなと思うんですよ。
そんなに長くはないんですが、まだ半分もきてません。
ゆるゆる更新しますので、よかったら聴いてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます