いわしの腹がきゅっとしまっていたので、買ってきました。
開いて、一塩。
自分で作るイワシの味醂干し by 喰い倒れ虎太郎
こちらを参考にしながら、ちょいとお酒を足して。
前回は、網がなかったので、大変苦労しました。
編みバットをひっくり返して、虫よけにしたり
おかず倍増計画をひっくり返して、風をよびこもうとしたり。
ので、買ってしまいました。ひもの干し網。
虫と猫から守ってくれて、1000円しない。
この桜干を初めて食べたのは、
まだ次男が七五三を迎えるまえでした。
夫の実家の庭先で、母がこしらえたみりん干しを
ハエと猫から守るべく、うちわをもってみはっていたのが父でした。
たぶん聞いただけのはずなのに
その光景が、ふしぎに心にうかびます。
小春日和のような、ひとくさり。
あ、いけない。
そんなこと言いながら仏さまにあげずにたべちゃったよ。
やきたてが、身上です。
開いて、一塩。
自分で作るイワシの味醂干し by 喰い倒れ虎太郎
こちらを参考にしながら、ちょいとお酒を足して。
前回は、網がなかったので、大変苦労しました。
編みバットをひっくり返して、虫よけにしたり
おかず倍増計画をひっくり返して、風をよびこもうとしたり。
ので、買ってしまいました。ひもの干し網。
虫と猫から守ってくれて、1000円しない。
この桜干を初めて食べたのは、
まだ次男が七五三を迎えるまえでした。
夫の実家の庭先で、母がこしらえたみりん干しを
ハエと猫から守るべく、うちわをもってみはっていたのが父でした。
たぶん聞いただけのはずなのに
その光景が、ふしぎに心にうかびます。
小春日和のような、ひとくさり。
あ、いけない。
そんなこと言いながら仏さまにあげずにたべちゃったよ。
やきたてが、身上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます