ドラゴンクエストの楽曲の多くを手掛けられた
すぎやまこういち氏が、90歳で敗血症性ショックのために
亡くなられたと発表がありました
先日開催された東京五輪で入場の行進曲としてドラクエの曲が
採用されて、賛否両論はあったものの、ご本人は大変喜んでおられる
様子が色々なメディアから伺い知れたので、まだまだこれからも
頑張って作曲を続けていただきたいなと思っていただけに、
非常に残念だなと思ってしまいました
自分のドラクエ歴は、親戚の家で見た3が初めてになりますね
ゲーム機と一緒に借りてクリアした記憶があります
その次は4を友人が発売日に買うというので、学校の帰りに一緒に買いに行った記憶が
ありますね…駅前の個人経営のおもちゃ屋さんでした懐かしいです…
振り返れば、随分時間は経ってしまったのだなと思いますね
我が家に初めてゲーム機がやってきたのはスーファミでした
友人宅から帰ったら姉が5の序盤をプレイしていて、子供ながらにどうしたのーと
騒いだ記憶があります
節目節目で、記憶に残る音楽が思い起こされます…
先生の偉大な功績と作品に感謝の意を表し、ご冥福をお祈りいたします
すぎやまこういち氏が、90歳で敗血症性ショックのために
亡くなられたと発表がありました
先日開催された東京五輪で入場の行進曲としてドラクエの曲が
採用されて、賛否両論はあったものの、ご本人は大変喜んでおられる
様子が色々なメディアから伺い知れたので、まだまだこれからも
頑張って作曲を続けていただきたいなと思っていただけに、
非常に残念だなと思ってしまいました
自分のドラクエ歴は、親戚の家で見た3が初めてになりますね
ゲーム機と一緒に借りてクリアした記憶があります
その次は4を友人が発売日に買うというので、学校の帰りに一緒に買いに行った記憶が
ありますね…駅前の個人経営のおもちゃ屋さんでした懐かしいです…
振り返れば、随分時間は経ってしまったのだなと思いますね
我が家に初めてゲーム機がやってきたのはスーファミでした
友人宅から帰ったら姉が5の序盤をプレイしていて、子供ながらにどうしたのーと
騒いだ記憶があります
節目節目で、記憶に残る音楽が思い起こされます…
先生の偉大な功績と作品に感謝の意を表し、ご冥福をお祈りいたします