人気が出過ぎて売れすぎるのも問題だなと感じましたね
自分は日本酒派なので、余り洋酒と呼ばれるワインやウィスキーは
飲まないのですが、先だってのウィスキーブーム
国内産ウィスキーとして有名な響と白州で、原酒が不足し、
6月以降に販売休止するというニュースを見ました
こうした長期熟成酒と呼ばれるものは、当たり前ですが事前に
数年先の販売量を予測して作って行かないといけない訳で、
こうしたブームが来たりしてしまうと売れて嬉しい反面、予想が外れて
貯蔵が足りなくなり、休止に陥るみたいな事態になってしまうんだなと
感じましたね
ただ、期間で見ると長期熟成酒だけの様に思えますが、
酒蔵の規模という点から考えれば、生産量の少ない蔵元でも十分に
起こり得る話なので、この辺は飲兵衛のジレンマだなと思いましたね
自分が美味しいというものは他人に薦めたいけど、薦めて自分の分が
無くなるのはちょっと困るという奴ですね(''
痛し痒しです…
自分は日本酒派なので、余り洋酒と呼ばれるワインやウィスキーは
飲まないのですが、先だってのウィスキーブーム
国内産ウィスキーとして有名な響と白州で、原酒が不足し、
6月以降に販売休止するというニュースを見ました
こうした長期熟成酒と呼ばれるものは、当たり前ですが事前に
数年先の販売量を予測して作って行かないといけない訳で、
こうしたブームが来たりしてしまうと売れて嬉しい反面、予想が外れて
貯蔵が足りなくなり、休止に陥るみたいな事態になってしまうんだなと
感じましたね
ただ、期間で見ると長期熟成酒だけの様に思えますが、
酒蔵の規模という点から考えれば、生産量の少ない蔵元でも十分に
起こり得る話なので、この辺は飲兵衛のジレンマだなと思いましたね
自分が美味しいというものは他人に薦めたいけど、薦めて自分の分が
無くなるのはちょっと困るという奴ですね(''
痛し痒しです…