購入して設定を弄り使っていたPolar V650ですが、
割と早い段階で、斜度が--表示になってしまい表示されなくなっていました
未完成な部分もあるし、なによりログを取るたびにセンサーと通信を取るので
その内、復活するだろうと放置していました
イベントでPolarのブースがあった際にスタッフに確認した所、高度を再設定すると
出るはずとの事だったので、標高とかの表示がある所で正確な数値を入れたいよなと
思っていたら、中々そんな場所には出かける機会も無いので、ずるずると
先日まで--表示のまま使う結果になってしまいました
先日、漸く再設定できたので、これで直るはずと思ったら直らなかったので、
サポートにメールで問い合わせた所、斜度はスピードセンサーで計測しているとの事で、
スピードセンサーとベアリングしなおせば復活するはずとの回答を頂きました
そこで、試してみたところ復活したので、サポートの迅速な回答と正確な解答に
感謝だなと思うと同時に、以前よりもサポートの質が向上しているなと
感じた出来事でした(''*
割と早い段階で、斜度が--表示になってしまい表示されなくなっていました
未完成な部分もあるし、なによりログを取るたびにセンサーと通信を取るので
その内、復活するだろうと放置していました
イベントでPolarのブースがあった際にスタッフに確認した所、高度を再設定すると
出るはずとの事だったので、標高とかの表示がある所で正確な数値を入れたいよなと
思っていたら、中々そんな場所には出かける機会も無いので、ずるずると
先日まで--表示のまま使う結果になってしまいました
先日、漸く再設定できたので、これで直るはずと思ったら直らなかったので、
サポートにメールで問い合わせた所、斜度はスピードセンサーで計測しているとの事で、
スピードセンサーとベアリングしなおせば復活するはずとの回答を頂きました
そこで、試してみたところ復活したので、サポートの迅速な回答と正確な解答に
感謝だなと思うと同時に、以前よりもサポートの質が向上しているなと
感じた出来事でした(''*