昨日は天気に振り回されました
朝起きて御飯を食べていたら注文していた家族用のPCが届いたので
まぁ夜にでも設定すれば良いかなとか思っていたのですが
用事を済ませようと思って外に出たら雨…
仕方ないので、PCの設定を黙々としていたら
日曜の天気予報が急に悪化して、晴れから雨予報になり
自転車イベントも中止になってしまいました(、、;
いつもとは違う方向に花見に出かけると言う事で、楽しみにしていたのですが
非常に残念です
Windows8.1のスタートパネルはタッチパネルでなければ不要だなと
昨日一日設定に際して弄っていて思いましたね
Windows7までは起動すればデスクトップが出て来るので、
コントロールパネルなどにアクセスするのに
スタートメニュー⇒コントロールパネルで行けるのですが
スタートパネルがいるせいで、無駄なアクションが増えるんですよね
まぁパネルを設定すればいいのかもしれませんけどね、
まだ使い慣れていないので、使い慣れればもう少しスムーズになるのかも
しれませんね(''
朝起きて御飯を食べていたら注文していた家族用のPCが届いたので
まぁ夜にでも設定すれば良いかなとか思っていたのですが
用事を済ませようと思って外に出たら雨…
仕方ないので、PCの設定を黙々としていたら
日曜の天気予報が急に悪化して、晴れから雨予報になり
自転車イベントも中止になってしまいました(、、;
いつもとは違う方向に花見に出かけると言う事で、楽しみにしていたのですが
非常に残念です
Windows8.1のスタートパネルはタッチパネルでなければ不要だなと
昨日一日設定に際して弄っていて思いましたね
Windows7までは起動すればデスクトップが出て来るので、
コントロールパネルなどにアクセスするのに
スタートメニュー⇒コントロールパネルで行けるのですが
スタートパネルがいるせいで、無駄なアクションが増えるんですよね
まぁパネルを設定すればいいのかもしれませんけどね、
まだ使い慣れていないので、使い慣れればもう少しスムーズになるのかも
しれませんね(''