goo blog サービス終了のお知らせ 

Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

流出

2012-03-09 00:56:08 | 日常と雑談
 アフラックが社員のメール誤送信が原因で
顧客情報2555人分を流出させたそうです
流出したファイルにはパスワードが掛けられており
また、不正利用は確認されていないという発表が
されています
誤送信先に連絡を取ろうとしたが、
現在も連絡は取れていないそうです
氏名や生年月日の他、契約している保険の種類や保険料等が
記録されていたが、口座情報やクレジットカード番号
は含まれていないそうです
 メールアドレスですと長らく使われていない可能性もあるので
その辺りを調べた上で誤送信先と連絡を取った方がいいと
思いますね
いらぬ疑いはトラブルの素なので、それっぽいものが届いていたら
早めに名乗り出た方が吉ですな…
○○が含まれていないから良いということではないので
契約者全員に謝罪のDMなりを送って欲しいものですね…
それ一つで安心できるというのはありますからねー
しかし、誰もがする可能性のあるミスとは言えど
大手の保険会社としては余りにお粗末過ぎますな…
記事から推測するに無関係の第三者に誤送信したっぽいので
タイプミス辺りをしたと見られるので、要対策が求められますね…
 スマフォのセキュリティ記事について、気になる特集がくまれていたので
2つほど紹介したいなと思います
Lookoutが第三者機関AV-TESTの調査でマルウェア検知率90%以上を記録

こちらはYahooが組んでいるスマフォセキュリティ記事の特集
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛んでいますな | トップ | Siri »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事