昨日は朝起きたら満身創痍と言う感じでした…
腰とかが結構筋肉痛が残っている感じで、やっぱり長い坂を
登るのは違うんだなと思いましたね
東武日光駅から中禅寺湖までは、勾配こそ然程ではないにしろ、
ずーっと緩い登り(10㎞強)ですから、それは膝とか腰とかに
疲労が出ても仕方ないかなと思いましたね
後半は左ひざが妙に痛かったですしね、冷えもあったのかもしれません(''
今年の紅葉も十分きれいだったのですが、できればもう一か所位
日向で明るい場所の紅葉も見に行きたいですね
日光はやや日陰が多いので、鮮やかに見えない部分が多いのと
標高が高いので霧が多いのが残念でした
写真は忘れなければ後日にでも…orz
日光から来たら届かない届かないとボヤいていた
アイロンが届いていました
どんなもんかなと持ってみたら古いものよりも明らかに思い感じで
店先で持ったコードレスとは全然重さが違いました
アイロンとしては至極正しい重さなのですが、自分が持っても
手首に来るなと思った重さはきついなと感じました('';
重すぎても軽すぎてもダメ…難しいものです
腰とかが結構筋肉痛が残っている感じで、やっぱり長い坂を
登るのは違うんだなと思いましたね
東武日光駅から中禅寺湖までは、勾配こそ然程ではないにしろ、
ずーっと緩い登り(10㎞強)ですから、それは膝とか腰とかに
疲労が出ても仕方ないかなと思いましたね
後半は左ひざが妙に痛かったですしね、冷えもあったのかもしれません(''
今年の紅葉も十分きれいだったのですが、できればもう一か所位
日向で明るい場所の紅葉も見に行きたいですね
日光はやや日陰が多いので、鮮やかに見えない部分が多いのと
標高が高いので霧が多いのが残念でした
写真は忘れなければ後日にでも…orz
日光から来たら届かない届かないとボヤいていた
アイロンが届いていました
どんなもんかなと持ってみたら古いものよりも明らかに思い感じで
店先で持ったコードレスとは全然重さが違いました
アイロンとしては至極正しい重さなのですが、自分が持っても
手首に来るなと思った重さはきついなと感じました('';
重すぎても軽すぎてもダメ…難しいものです