さすがにやり過ぎたのかな…
明細見直してみたら返金額が減額されていました
まぁ最後の一つだけですし、それについては他のよりも返品処理が
遅れたのも原因かもしれませんが、まぁ勉強代だと思っておきます(''
スマホ1台にどこまで求めるのかというのは存外難しい問題だとは
思いますが、少なくともアプリがあるならばハードはそれに追従すべきなのかなと
思ってしまいました
ましてやボイスレコーダーで自分の通話だけを録音というのは
どんなニッチな用途だよと個人的には思ってしまいました…
マイクロソフトがアップデートの一部の配信を止めたという
ニュースが流れてきました
何が起きたのだろうと思ったら、アップデートするとドキュメントが消える可能性が
あるという驚くような内容でした…こういうのがたまにあるからMSの更新は
怖いんですよね…
現状Win10の更新については、適用ありきでやっているのにこうしたものが
混ざってくるのですから恐ろしいなと思ってしまいます
100%完璧なんてのは不可能だと思うので、ユーザーに求めるならば、
最低でもこうした爆弾は勘弁して欲しいなと思ってしまいました
明細見直してみたら返金額が減額されていました
まぁ最後の一つだけですし、それについては他のよりも返品処理が
遅れたのも原因かもしれませんが、まぁ勉強代だと思っておきます(''
スマホ1台にどこまで求めるのかというのは存外難しい問題だとは
思いますが、少なくともアプリがあるならばハードはそれに追従すべきなのかなと
思ってしまいました
ましてやボイスレコーダーで自分の通話だけを録音というのは
どんなニッチな用途だよと個人的には思ってしまいました…
マイクロソフトがアップデートの一部の配信を止めたという
ニュースが流れてきました
何が起きたのだろうと思ったら、アップデートするとドキュメントが消える可能性が
あるという驚くような内容でした…こういうのがたまにあるからMSの更新は
怖いんですよね…
現状Win10の更新については、適用ありきでやっているのにこうしたものが
混ざってくるのですから恐ろしいなと思ってしまいます
100%完璧なんてのは不可能だと思うので、ユーザーに求めるならば、
最低でもこうした爆弾は勘弁して欲しいなと思ってしまいました