昨日ロードに乗ろうとしたら、
またバーテープがずれてしまっていて、フレームが見える状態に…
どうも、利き手・利き足が右の自分は左手を軸にして、
ロードにまたがることが多いみたいで、そのせいか
左のハンドル部分のバーテープのズレと劣化が激しいようでした
後は、ここ最近の酷暑で、フレームが熱を持ってしまい、
テープ下に貼る両面テープの粘着力が溶けて落ちてしまい
ずれやすくなっているのも原因のようでした
昨今、暑すぎる余り、昔のアスファルトが劣化し陥没するなんてことも
起きているくらいですから、耐熱というのは今後のキーワードなのかもしれませんね
剥がれたものは仕方ないので、ロードを購入した店舗にお邪魔して、
貼り直しをお願いした所、今使っているテープはクッション材とグリップ部の
二重構造になっているらしく、その二重構造が剥がれているとのことで、
買替を勧められました…施工の工賃が8月から上がるという事で、
その辺も含めて今日やっておいた方が良いかなという事で、
急遽バーテープを交換してもらいました
クッション性とグリップを備えた1枚構造のテープでは、色の選択肢が、
白、青、赤しかなく…白は汚れるし、黒の車体に合うのは赤かなという事で、
赤いテープにしたのですが、テープだけでこんなに印象が変わるのかと驚くほどに
変わってしまいました('';
今までが黒字に白のジグザグだったので、より派手に見えますね
酷暑が続くので、日中乗るのは難しそうですが、模様替えをした相棒を楽しみたいと思います
またバーテープがずれてしまっていて、フレームが見える状態に…
どうも、利き手・利き足が右の自分は左手を軸にして、
ロードにまたがることが多いみたいで、そのせいか
左のハンドル部分のバーテープのズレと劣化が激しいようでした
後は、ここ最近の酷暑で、フレームが熱を持ってしまい、
テープ下に貼る両面テープの粘着力が溶けて落ちてしまい
ずれやすくなっているのも原因のようでした
昨今、暑すぎる余り、昔のアスファルトが劣化し陥没するなんてことも
起きているくらいですから、耐熱というのは今後のキーワードなのかもしれませんね
剥がれたものは仕方ないので、ロードを購入した店舗にお邪魔して、
貼り直しをお願いした所、今使っているテープはクッション材とグリップ部の
二重構造になっているらしく、その二重構造が剥がれているとのことで、
買替を勧められました…施工の工賃が8月から上がるという事で、
その辺も含めて今日やっておいた方が良いかなという事で、
急遽バーテープを交換してもらいました
クッション性とグリップを備えた1枚構造のテープでは、色の選択肢が、
白、青、赤しかなく…白は汚れるし、黒の車体に合うのは赤かなという事で、
赤いテープにしたのですが、テープだけでこんなに印象が変わるのかと驚くほどに
変わってしまいました('';
今までが黒字に白のジグザグだったので、より派手に見えますね
酷暑が続くので、日中乗るのは難しそうですが、模様替えをした相棒を楽しみたいと思います