昨日は帰りに新しくできたラーメン店に
挑戦してきました
チェーン店で、別の店舗で食べたら美味しかったという
噂を聞いていたので期待していったのですが
自分としてはいまいちな感じでした
割とあっさりしながらも濃い目の味が好きな
自分としてはやや薄味すぎるのと、それに反して
主張する豚骨の脂が舌に合わない感じでした(、、;
500円券当たったけど、たぶんもう行かない予感…
明日からチキン竜田が期間限定で復活です(''*
あれこそ定番メニューであるべきだと思うのですが
今回もどうも期間限定らしく、しょんぼりorz
とりあえず期間中に2-3回は食べに行きたいと
思いますよ(''*
Yahooニュースサイトを観ていたらAndroidをウィルスから
守るにはという記事が出ていました
注意点として列挙されていたのは
・アプリのDLは正規のマーケットから
・DLする際には権限の確認をして、怪しいものはDLしない
・常にパスワードロックを
・操作は常に自分で
・開発元が明確なアンチウィルスソフトを入れること。偽者もあるので注意
スマフォは携帯が進化したものではないので、
新しい情報端末として使用し、細心の注意を払って下さいという感じでした
挑戦してきました
チェーン店で、別の店舗で食べたら美味しかったという
噂を聞いていたので期待していったのですが
自分としてはいまいちな感じでした
割とあっさりしながらも濃い目の味が好きな
自分としてはやや薄味すぎるのと、それに反して
主張する豚骨の脂が舌に合わない感じでした(、、;
500円券当たったけど、たぶんもう行かない予感…
明日からチキン竜田が期間限定で復活です(''*
あれこそ定番メニューであるべきだと思うのですが
今回もどうも期間限定らしく、しょんぼりorz
とりあえず期間中に2-3回は食べに行きたいと
思いますよ(''*
Yahooニュースサイトを観ていたらAndroidをウィルスから
守るにはという記事が出ていました
注意点として列挙されていたのは
・アプリのDLは正規のマーケットから
・DLする際には権限の確認をして、怪しいものはDLしない
・常にパスワードロックを
・操作は常に自分で
・開発元が明確なアンチウィルスソフトを入れること。偽者もあるので注意
スマフォは携帯が進化したものではないので、
新しい情報端末として使用し、細心の注意を払って下さいという感じでした