今月号のODAKYU VOICEの特集が個人的に
良い感じだったので、少し紹介です
「誰かに贈りたくなる小さな焼き菓子」
お菓子が好きな人なら、一つは人に贈るならここという
店があると思います
実際自分もそうしたお店はいくつかあったりします
そして意外と小田急沿線はこうした小さな名店が
集まっているのに最近気づきました
エリアとしては奥渋谷と呼ばれる代々木周辺や
昔からの高級住宅地の成城学園周辺もそうですし、
多摩センター周辺も駅から少し離れはしますが、
意外と行列の出来るという感じのお店が集まっています
そうしたお店の特集だったのですが、知っているお店ばかりかなと
思っていましたが、王道は外さない感じではありましたが、
殆ど知らないお店だったのには驚きましたね
少し悔しい気もしましたが、ロードならばいける距離のお店ばかり
なので、行って見たいなと思いました(''*
焼き菓子のお店に入った瞬間のあの香りは罪ですよね(''*
良い感じだったので、少し紹介です
「誰かに贈りたくなる小さな焼き菓子」
お菓子が好きな人なら、一つは人に贈るならここという
店があると思います
実際自分もそうしたお店はいくつかあったりします
そして意外と小田急沿線はこうした小さな名店が
集まっているのに最近気づきました
エリアとしては奥渋谷と呼ばれる代々木周辺や
昔からの高級住宅地の成城学園周辺もそうですし、
多摩センター周辺も駅から少し離れはしますが、
意外と行列の出来るという感じのお店が集まっています
そうしたお店の特集だったのですが、知っているお店ばかりかなと
思っていましたが、王道は外さない感じではありましたが、
殆ど知らないお店だったのには驚きましたね
少し悔しい気もしましたが、ロードならばいける距離のお店ばかり
なので、行って見たいなと思いました(''*
焼き菓子のお店に入った瞬間のあの香りは罪ですよね(''*