今月の節電結果が出ました
金額に余り反映されていないような気がするのは
使用料があがったからでしょうかね…
ちなみに前年度同月比で23%減との事でした
ちなみにやった事としては、
・使わないコンセントを抜いておく
・出掛ける際にエアコンのコンセントを抜く
・エアコンを省エネにして温度を30度にしておく
・寝る時はタイマー設定にして寝付いたら消えるようにしておく
ですかねー
テレビを余りつけていなかったので、それも大きいのかな?
元々観る人ではないですからねー
出掛ける際は水筒を持っていくのですが
こう暑いと帰るまで残ってないんですよね
そして帰りにマクドナルドがあると100円ドリンクの誘惑
がね…orz
ついつい駄目だなと思いつつも買ってしまいます
家に帰れば飲み物があるのがわかっているのにねー
誘惑には勝てませんね('';
今年も暑い甲子園の季節が既に始まっているのですが
観たいのに全然観れませんorz仕事でな!!
ちなみに早々に田舎の高校は負けました
結構頑張ったのに8回逆転されて後一歩及ばずという
感じだったみたいですね
休みの日は是非とも見たいと思います(''*
金額に余り反映されていないような気がするのは
使用料があがったからでしょうかね…
ちなみに前年度同月比で23%減との事でした
ちなみにやった事としては、
・使わないコンセントを抜いておく
・出掛ける際にエアコンのコンセントを抜く
・エアコンを省エネにして温度を30度にしておく
・寝る時はタイマー設定にして寝付いたら消えるようにしておく
ですかねー
テレビを余りつけていなかったので、それも大きいのかな?
元々観る人ではないですからねー
出掛ける際は水筒を持っていくのですが
こう暑いと帰るまで残ってないんですよね
そして帰りにマクドナルドがあると100円ドリンクの誘惑
がね…orz
ついつい駄目だなと思いつつも買ってしまいます
家に帰れば飲み物があるのがわかっているのにねー
誘惑には勝てませんね('';
今年も暑い甲子園の季節が既に始まっているのですが
観たいのに全然観れませんorz仕事でな!!
ちなみに早々に田舎の高校は負けました
結構頑張ったのに8回逆転されて後一歩及ばずという
感じだったみたいですね
休みの日は是非とも見たいと思います(''*