昨日は朝起きると雨が降った後がありました滝の様な大雨が降って止んだ後は、降らなかったのかと思ったのですが、どうも朝のニュースで天気予報を見ると、その後も断続的に大雨が続いていたみたいですねそのせいか、気温自体は低いのですが湿気が多い感じの空気で、うーん…不快指数高めだなと思ってしまいました 昨日は何だか気分が沈みがちで、特に帰り際は空腹もあってか、思考がマイナス方面に寄っていたので . . . 本文を読む
昨日の夕方の雷雨は凄かったですねまさにゲリラ豪雨、線状降水帯という感じでした昨日は特急で座りながらの帰宅だったのですが、途中で雨が凄いという連絡が入りアプリで見てみると、黄色と赤表示の雨雲が帰宅する方面に掛かっていて、特急を降りて一度改札のあるフロアに上がると、屋根に打ち付ける雨の音がドドドドッという感じで、どこの名瀑の近くに来たのかなという感じで、これ屋根のガラス割れたりしないよね&helli . . . 本文を読む
昨日は久しぶりに朝からがっつりとロードに乗ってきました目的地を決めて朝早めに出たのですが、天気は曇天で、途中までは気温があまり上がらなかったので、非常に走りやすかったですね~流石に正午が近づいてきて、晴れ間が見えてくると照り返しと、日差しで、結構きついライドになってしまいました(、、昼過ぎには帰宅でき、後はゆくっり休もうかと思ったら、手術の患部に貼るテープを切らしていることに気づいて、慌てて買い . . . 本文を読む
早稲田は延長の末に負けてしまいました途中までは早稲田が勝っていたのですが、追いつかれてしまい、そのまま流れに乗ったまま、大社が勝利を持って行ってしまいましたね延長でどこまでも良き、翌日再試合なんてのも昔はありましたが、今はタイブレーク形式が採用されているので、プレッシャーが半端ないですよね…特に今回の早稲田みたいに、表で追加点が取れず、裏で勢いに乗っている相手の攻撃とかだと、バッテ . . . 本文を読む
台風は結局、うちの地元では然程被害を感じることなく通過と感じでしょうか、まだ関東近海の海上にいるようですが、それも、この後のんびりとした通過に合わせて多少の雨を降らせるだけみたいですね寧ろ、のんびりとした速度で通過が遅れて離島への被害や、物流の停滞が起きている可能性があるので、そこだけが気がかりですね物流の停滞で言えば、各社私鉄・JRおよび空路も運休でしたし、陸路においても、高速道路の通行止めが . . . 本文を読む
昨日は夜にまた余震がありましたね…位置も前回と然程変わらない位置とのことですので、少し怖いですね… 今年の甲子園はジャイアントキリングが続いていて、驚いてしまいました初戦で負けるようなことがなかった上位常連が、久しぶりに県代表になったような高校に負けていて、何が起きたのだろうかという感じですね…後は、快音が中々聞こえないのも何だか寂しいな~と思ってしまい . . . 本文を読む
やばいですね…台風7号が今のままのコースを通ると、千葉沿岸をかすめていく感じなので、関東全域が暴風域や強風域に入りそうですね…早くも東海道新幹線は16日の運休を決めたみたいですね数年前に雨で被害を受けた身としては、運休にして車両の退避をしないといけないのかな~とか思ってしまいました…そもそも他の路線が止まりそうなので、新幹線だけ動いていても仕方ないですか . . . 本文を読む
昨日はお盆休みという事もあり、いつもなら座れない席に座って通勤することができました毎日これなら楽でいいんですけどね…お盆が明けて、夏休みが明けたら、そうはいかないんでしょうね~台風5号が東北に大きな爪跡を残していったと思ったら、6/7/8号が立て続けに発生して、その内のいくつかは日本に大分接近するみたいですね…6号なんかはこの週末に関東に接近するそうなので、また食料を . . . 本文を読む
台風は結果としては、東北方面に上陸をしたようで、関東の方は、少し風が強いかなという感じはありましたが、雨は降っておらず~と言う感じでした一方で東北に上陸した台風はゆっくりとした速度で、列島を横断し大きな被害をもたらしたようですね…こうした事があると自然には勝てないなと思ってしまいました次の台風になると想定される熱帯低気圧も北上してきているそうで、こちらは関東直撃の予報なので、気を付 . . . 本文を読む
一昨日から昨日にかけて、日付を跨ぐ感じで、女子卓球団体の決勝が行われていたので視聴しました結構良い所まで追い込むんですが、そこから逆転されるという展開で結果としては3-0で負けてしまいました試合巧者とでもいえば良いのでしょうか…日本が先行したり、上手い攻め手を組み立てて、得点的に先行したとしても、それに対策をしてきて逆転したり、ここを逃すと駄目という所で、休憩を入れたりして流れをリ . . . 本文を読む