座・独り言(改 Kyonの独り言

前管理者の記憶を遡り、思う事をありのままに・・・・・
パラレルホスピタルでKyonが感じる事を独自目線で。

第3回「天空よさこい」は・・・・・?

2013-07-05 23:16:57 | インポート

今年の「天空よさこい」は、どうなりました?・・・・・・と言った問い合わせが、この数日続いております。

本来であれば今週末あたりが開催日でしたが、今年は想定外の色々な事が発生し、7月の開催は今のところ難しい状況下でおります。

毎回、御協力をいただいております、ふるさと祭り千葉支部の方々には、この場をかりてお詫び申しあげます。

但し開催中止は考えておらず、可能な限り9月開催に向けた準備を進めております。

詳細が決定しましたら即、こちらにUPいたしますので、今しばらくお待ち下さい!!


第13回坂戸よさこい

2013-07-05 13:52:54 | インポート

第13回坂戸よさこいまで1ヶ月強の時期になりました。

先週末にはチーム全体説明会、坂戸よさこい連絡協議会等が開かれ、なんとなく祭りムードに・・・・・・・??

今年の坂戸よさこい実行委員会は、突然の機構改革案が施行されたり、情報がいまいち不透明で、何か新しい試みは行われるのでしょうか・・・・・?

そろそろ観客及び地域が求める時代の変化・要望に気づき新しい坂戸よさこいを打ち出していく時期ではないでしょうか!?

毎年同じ事の繰り返しでは、マンネリ化していくだけで展望が見えてきません.

毎年、この時期になると同じ事を考えますが、新市長が公言されている、坂戸よさこいの官から民への移動・・・・・・・

みなさんは、どう理解されているのでしょうか? 

言葉で言うのは簡単な事ですが実現するには多くのエネルギーが必要になります!!

ただ同じ事をしていても何も始まらないし、今の時代、衰退していく一方です・・・

12年間、坂戸よさこいに関わってきたチームさん達に知恵を出させる事を、してみたらどうでしょうか・・・・・・??

毎年この時期になると同じような表現をしてしまうのですが、「坂戸よさこい」の開催目的は実際何なのか??

坂戸よさこい実行委員長とは去年より電話にて話をさせていただいておりますが、彼曰く・・・・・

坂戸よさこいの目的・・・・一言、「地域文化として継承していきたい・・・・・」

そのためには・・・・・・・

あくまでも個人的意見ですが・・・・・

私だったら、まず「今回の祭り」の役目とは?を考える

「坂戸市のこれからの街づくり」を想像する事が大事だと考えます。

今までの歴史に基づき既存会場を優先し構築していくのも一つの考えですが、本当に街に必要な役目?を最優先したイメージプランを考えるべきではないでしょうか・・・?

当方が店の立ち上げや企業の設立サポート又イベント関連を想像し創造する場合、最も重要視している事は、ビジョンを定める事!!

何のために、誰のために、どうしてそれがしたいのか?

それらを分析していけば、結論は自ずと決まってきます


参加者側からの意見と主催者側からの意見は決して一致させる事は出来ませんそれはあたりまえな事です、視点が全く違うのですから・・・・・

ただ今回は両者に唯一共通する事がありますよね!?
それを、打ち出せばお互い妥協点が自ずときまってくるのではないでしょうか!!

早く良い方向で「坂戸よさこい」が開催される事を心待ちにしております。


レンタル半被

2013-07-04 22:40:49 | インポート

よさこいオリジナル衣装作りも、ほとんど大詰めの時期となりました、これからの時期は昨年もそうでしたが「レンタルハッピ」の問い合わせが多々入ります!!

衣装は作りたいけどちょっと...と、言う方にお薦めなのが

2週間レンタル出来る新品半被! 商品により¥1,000~レンタルいたします・・・

その他、祭り小道具、弓張り提灯、帯、鳴子入れ、頭巾、他 ¥200~レンタル

※数に限りがございます、お早めに相談下さい!!

詳しくは下記よりご覧下さい!!

http://www.maturian.com/catalog.html

今年は中古の半被も御用意しております!!

御注文は下記電話もしくはメールでお願いいたします!!
049-282-4351(よさこい)  4351 新規番号取得いたしました。


よさこい靴下たび 好評発売中!!

2013-07-04 15:33:20 | インポート

4月に御案内した弊社企画考案のうえ、完成した「よさこい靴下たび」好評発売中です!!

今月限り特別価格で通常¥450(税別)を税込み¥390にて販売させていただきます。

この機会にぜひお買い求め下さい!!

今朝、日頃よりお世話になっております某よさこいチーム代表様にPRしましたら

即、女性用25足、男性用5足、計30足のご注文依頼をいただきました。

本当にありがたい事です。

チーム単位もしくは30足以上で購入いただければ更に特価にて提供させていただきます。

御注文は下記電話もしくはメールでお願いいたします!!

049-282-4351(よさこい)  4351 新規番号取得いたしました。

           web@maturian.com

1

2


今日から7月・・・下半期突入!!

2013-07-01 22:51:38 | インポート

先日まで仕事に加え、坂戸よさこいに関する諸雑務に追われ気が付くと、いつの間にか今日から7月に突入しておりました・・・・・

ブログの更新が、ほとんど出来ていなかったにも関わらず何故かアクセス数は、日を増すごとにUP・・・・・・???

不思議ですね・・・・??   私が何か極論発言でもするかと・・・

そう思っている方達が多いようです。

何の事だかわからない人達が、ほとんどだとは思いますが・・・・・

さて、私自身まずは、第一ピリオドが終了・・・・・ これからが第二ピリオドといった感じです。

まずは、自身の思うとおりにアクションを継続していこうと思います。

時に、ふと思ったのですが、今年の坂戸よさこい!!  何か新しい企画は盛り込まれるのでしょうか・・・・・・?

今年度の集客周知が極端に少ないようですが、まさか折込広告のみで、他には何も考えていないとか・・・・・・

1つ提案ですが、せっかく坂戸駅がすばらしくなったのですから、時間を決めて駅構内で坂戸正調をBGMでながすとか・・・・・

お金のかからない方法で集客周知させる方法はいくらでもあると思いますが・・・・・!!

事務局執行部の方達には創造性をもった企画力を期待いたします。

先日、新市長1周年市政報告会に参加させていただきましたが、「祭りは祭りバカが仕切ればいいと・・・・・」そのとおりだと思いました・・・・但しそれが出来ていないのが・・・・その環境でないのが坂戸市であり、理想を言うのは簡単ですが、何故それが出来ないか? 出来ていないか?を考える事も必要ではないでしょうか。

祭り作りの本質を変えない限り、進歩は何一つ生まれてこない・・・・持論です。