先日までモチベの上がらない日が続いておりましたが、昨日は私の激愛する娘の誕生日でした!!
私には、もうじき成人になる娘と、昨日2歳になった二人の娘がいますが理由あって上の娘とは久しく会っておりません・・・・・今は下の娘が孫のようにかわいく今まで仕事のみで生きてきた私に癒しを与えてくれる最愛の人物です!!
もちろん上の娘も心で繋がっていると信じ、一日も忘れた事はありません・・・・
最近、プライベートな内容が多くて・・・少し老いてきたかもしれませんね・・・!!
・ ・・・と言う事で今日から再度気を取り直して前進していこうと思います
私の周りにはありがたい事に、己をサポートしてくれる同士達が数多くいます
彼らのためにも、何か動き出さないと何も始まらない・・・・・
彼ら若い力と私の微力ながらの企画力があれば、先は見えてくるかも??
私がイベント企画を立てる際のプロセスは漠然的な構想から具体的な実施計画、そして運営事業計画としてのバランスシート作り、この時点にてほとんどの企画が具体化を進めるに伴って妥協しなければならなくなる・・・と同時に断念しざるえない状況になるケースも多々、経験してきました
特によさこい関連の企画となると先行投資部分をどう捻出していくかの問題につきあたり結局バランスシートがくづれほとんどが持ち出し・・・・
事業としては成立しなくなる・・・・
この面を改善していかない限り、現状の方向性は見えてこない・・・
まずは、このへんの話を若い同志たちに相談していこうと考えております!!
そして年内中には、誰もが騒ぎ出すサプライズ企画を立ち上げられたら・・・と考えております!!
今年の終わりも土佐の~高知の~ よっちょれ!!
高知よさこい祭り→坂戸よさこい→原宿スパよさ・・・・・・と続き2011夏の終わりを感じると共に今後のFELの方向先を模索しておりました・・・・・
嬉しい事に先日の私のブログを見たよさこい仲間の同志達が連日、店に遊びに来てくれておりました、27日には先日KS会場運営を手伝ってくれた同志15人と心ばかりの慰労会を行いました・・・・・・心身共に疲れ果てていた己は、年も考えず40度のブランデーをほとんど1本ストレートで飲みまくり、撃沈・・・・・・・ 関係同志にぶざまな姿をお見せし、この場を借りてお詫び・・・・・ ただ正直とても楽しかった、久々に腹を割った話も出来き、今後の展望話もする事ができた、ビジネスだけにとらわれない、よさこい談義・・・・楽しいですね!!
そんなこんなで、ここ数日、寝転んでいる間に各方面の方々がKS会場を振り返って、いろいろUPしてくれてます・・・・・ありがたいですね、毎度の事ながら「よさこい人」さんには感謝!!
http://yosakoi.blog.ocn.ne.jp/
上の写真は北口通り商店会会員エスクローバーの院長が撮影してくれました 21日のサプライズ企画!! 地方車2台並べての演舞~見物人参加の総踊りと移行しフィニッシュ!! (おもわず己も地方の上に乗っていました) 新しい事を起こすと普段は吹かない風が舞い上がる・・・・・と、ある方に教えて頂いた事を痛切に感じる今日この頃です!! 今回のKS会場運営に際し一定の見極めも出来ましたので、そろそろ次のステップに向けた仕掛け作りを仕込む事にしましょうか・・・・・・!! ファイナルよさこい、天空よさこい、もしくは・・・・・・
色々あって自分を見直す2回目のターニングポイントが訪れたような気がします・・・・・
ふと時間が出来たので昨年の自分は今の時期何をしていたのだろう?と思い昨年のブログを見ていました・・・・・・
一言!! 自己成長ほとんど無し・・・・何も変わっていない自分がここにいる・・・・・
自分を見失い、自分が見えない自分が・・・・ここに・・・・
自分なりに努力してきたつもりでしたが、成長出来ない自分がここにいる
法人枠にてイベント会社を立ち上げてみたものの、結果がついてこない・・・・・
自分の方向性が見えてこない・・・・・
アグレッシブな展開が出来ないでいる・・・・・・
そろそろ本当に引退するべきかもしれない・・・・・疲れた
坂戸よさこいが終了して明日で、丁度1週間が経ちます・・・・・・
早いですね、日々があっというまに過ぎ去って行きます・・・・・
肝心な事を忘れておりました・・・・
今回のKS会場開催にあたっては、東北の復興支援が最大の目的でした
復興支援、義援金にご協力頂きました、よさこいチームを下記まで!!
●チーム全員で、当日紋章を着けて踊っていただきました
・鳴子連 我笑 ・和楽
・Y・Mわっしょい ・坂戸楽天 ・翔楽
●チーム様のご支援・ご協力ありがとうございました。
・くまがや鳴子会熊舞 ・笑輝 ・未遊連
・SAKADOよこいglossy ・和(なごみ)
・花影連・七色七味・舞飛鳥・ヒッキーズたまがわ
・西坂戸プリティバトン
※こちらの義援金は、
坂戸駅北口通り商店会木下会長より、坂戸市役所を通し寄付させていただきます。
ご協力ありがとうございました。