座・独り言(改 Kyonの独り言

前管理者の記憶を遡り、思う事をありのままに・・・・・
パラレルホスピタルでKyonが感じる事を独自目線で。

今こそ大先輩方々の経験を教わる時!!

2011-03-27 23:13:39 | インポート

今日は今回の震災で縁あって知り合う事が出来た大先輩(70才後半)より大変考えさせられるメールを頂戴いたしました。

日本には五十数基もの原発があり浜松にある原発が「メルトダウン」すれば首都圏すべて全滅は必定だそうです、先日も話しましたがハイリスクの基に今の日本国が成り立っているのはなんとなく理解しておりましたが、ここまでのハイリスクを背負っているとは知りませんでした

又、彼曰く

今回の大停電と放射能で、我が祖国はおそらく建国以来ともいえる国難が生じて来ると予想・・・・

まさしく私も同じ危機感を感じております

更に、日本列島は、地震、津波、大台風、豪雨、干ばつ、海外からの疫病、等々災害列島であるにも関わらず我々は大災害国土に多数の原発をつくり 災害のすくない西洋人のマネで電気の大量消費国にしてしまいました、今すでに産業界は生産が半分程

に下がり、原発4基分の電力は回復不能です、極端にいえば「日本沈没」が文字どおり始まりつつあると・・・

彼は教えてくれました。だからこそ今最も必要な事は地域の皆が団結して精神的にも身体的にも全力で躍動する事だと・・・・

各地のイベントが自粛、中止で進むなか、正直自分の中で何かはっきりしない気持ちが渦巻いておりましたが今日はすごくストイックな気持ちになれた気がします。

今こそ大先輩方々の経験を取り入れ、彼らの知恵を伝授してもらう時ではないでしょうか!! 私はそう考えます。


第11回 坂戸よさこい

2011-03-27 11:07:32 | インポート

まだまだ安定した業務が出来ずにおりますが、昨日もブログ見たよ!!と某よさこいチーム責任者の方に来店頂きました、うれしいですね、今年度よさこい演舞曲を聞かせて頂き、衣装の打診も頂きました・・・・・+店内で買い物もして頂き・・・・・こんな時期なのでどうしてもモチベが上げづらくなっていますが、昨日は色んな意味で力を与えて頂きました・・・本当にありがとうございました!!

さて第11回坂戸よさこいのエントリーも22日から開始されております!!

■参加申込受付期間:322()から48()まで
 ※郵送の場合は、331()までの消印有効

http://www.sakadoyosakoi.com/topics/index.html

こんな時期ですので考えは色々あるとは思いますが、何もかも自粛、中止の方向ではなく、確かな信念の基、行動していくつもりでおります、経済が潤っていかない限り復興支援もただ単に言葉だけで終わってしまうのが現実です、何事もリスクの基に成り立つ、これが現実だと考えております。

心で思い、心で行動、私個人は常にその気持ちを持って・・・・・・・・


店内商品「大処分市」開催!!

2011-03-26 00:37:49 | インポート

震災の影響でまだまだ安定しない業務に頭をかかえる経営者も多々いらっしゃると思います

実際、弊社も平常時運営の30%にも満たない経営状態が2週間以上も続いております、今までであれば、現状ダメであってもある程度先が見えていた部分が有り緊迫するような危機感はなかったのですが、今回は少し今までとは事が違います・・・・・おそらく同じ気持ちにて日々過ごしている経営者の方も多々いらっしゃるのではないでしょうか・・・・・・・!?

イベント開催が自粛の方向で進んでいる中、現況では物販に力を注ぎ最低固定費をあげるべく昨日より店頭にて「店内商品★大処分市★」をスタートさせました!!

目玉は光触媒、定価¥6,800が半額¥3,400にて販売していた商品を更に半額¥1,700!!

切子グラス桐箱入り5脚セット、定価¥5,000が80%OFF¥1,000!!

輸入家具も全て半額以下での販売です

その他、店内ほとんどの商品を半額~80%OFFにて販売させて頂きます

ぜひ26日、27日は見に来るだけでも結構です、足を運んでみて下さい!!


各地の祭り中止・・・・・

2011-03-25 01:01:40 | インポート

震災から2週間が経過しました、各地では計画停電が実施され近隣の商工業では安定した業務が出来ない状態が続いております・・・・・又各地のイベントや祭りは相次ぎ中止の連絡が入ってきている状況です。

イベント開催にあたっての可否に対する考え方は賛否両論あると思いますが、連鎖的に全てを中止にするような決定には少し疑問を感じております・・・・確かな趣旨、目的を持ってなおかつ安全性の問題をクリアー出来る運営が可能ならば、催行するべきでは!!・・・・・ と個人的には考えております

災害復興をするにあたっては、綺麗ごとだけでは成り立ちません、経済の発展があって初めて成立する事だと考えます・・・・

もちろん現段階では第一優先として被災地の方々の事を考えるのは当たり前な事です

第二段階として我々がどう考え行動していくか・・・・・この事を真剣に考えていく心構えをしっかりと持つ事が必要なのではないでしょうか

私も、この2週間、涙の出る事をいくつか体感いたしました、ある意味、忘れかけていた何かを再度見つめなおす時間を過ごせた気がします。


各地でボランティア活動

2011-03-19 10:53:32 | インポート

震災から昨日で1週間が経過しました・・・・まだまだ被災地は大変な状態ですがここ埼玉は大分落ち着いてきている状態です

マスメディア関連では被災地に向けた物資での支援活動が盛んですが、今後の課題は被災地の方たちの心のケアーが重要視されてくることでしょう・・・

日本人は比較的感情を表に出さない人種であり、それが美化されてきました。人間の心は「裏」にあります、「元気ですか?」と聞かれ元気でなくても「はい元気です」と答えるのが、たいていの日本人の特徴です、被災地の方達も、そろそろ心の限界が近いのではないでしょうか?そんな時そばにいる方が聞き上手になり相手の心を察してあげる・・・・・それもまた、我々の出来る一種の支援活動になるのではないでしょうか・・・・・

都会化が進んで本来の「」の大事さが見落とされてきたような気がします

今こそ心の道路(絆)をつくり受け取る・・・・心の受け皿が必要な時ではないでしょうか!!