goo blog サービス終了のお知らせ 
ぬくもRiZeブログ(旧:80s洋楽クラブ)
静岡県焼津市のIT企業ぬくもりテクノロジー合同会社。デジタル化、DX化のアドバイス例、会社と自分の活動ブログです。
 



今週は、大きな物件のプレゼンテーションを含め、いろいろな仕事が目白押しで、ようやく今夜ゆっくりできた。
先週のイベントの後、今日あったプレゼンの準備のため夜中まで資料作り。
満足できるプレゼンでした。協力してくれた上司、同僚には心から感謝します。
結果は、かなり経ってからになると思いますが、楽しみに待ちます。

昨日かな、岡部町にある玉露の里という所に行ってきました。(お仕事ですよん。)
支配人さんともざっくばらんにお話ができた。
ちょうどコスモス畑がテレビ放映されたようで、駐車場の看板付けやら忙しかったみたいです。
ちょうど冷たい緑茶を頂いたのですが、やっぱりおいしかった。
岡部町という場所は、環境、人柄も含め凄く大好きです。
高校時代の仲の良かった知人もこちらの出身で、よく遊びに来ていたこともあってだろう。

今日は、満喫感を感じながら大人のムードで渋めの曲。
スティーヴ・ウィンウッド(Steve Winwood)の

「ハイヤー・ラヴ(Higher Love)」

86年のアルバム「バック・イン・ザ・ハイ・ライフ」からのシングルカット。

全米1位になったと思いました。
大人の音楽だなと当時感じていた。
この曲は、チャカ・カーンがバックコーラスで参加している。
サビのフレーズが印象に残ります。

明日からは、休日。でも仕事が入ってまして休めるのは日曜日だけですけど。
まあ、久しぶりにゆっくりさせてもらいます。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« ヒア・アイ・... オン・ザ・ビーチ »
 
コメント
 
 
 
このナンバーは (酔いっち)
2005-10-16 07:59:27
ホイットニー・ヒューストンが初来日の時のライブでやってましたよ。

スティーブ・ウィンウッドはECと仲が悪いと聞いたことあるんですが、本当なんでしょうか?
 
 
 
Unknown (Golden 70's)
2005-10-16 10:55:19
この人の声は特徴がありますよね。

私がよく聴いていた頃のヒット曲は

"While You See A Chance"

"Valerie"

です。



"Higher Love"の頃はもう遠ざかっていて、あんまり聴いてません。

でも1位になったのは間違ありません。
 
 
 
どうもありがとうございます。 (CLUBYY)
2005-10-16 14:42:35
>酔いっちさん

コメントありがとうございます。

この曲、ホイットニー・ヒューストンが歌ったのですか?

なんとなくイメージが浮かばぬーーー。



クラプトンと仲が悪いのですか?

なんとなくちょっとお互いかぶるからでしょうか?



>Golden 70'sさん

コメントありがとうございます。

"While You See A Chance"

知ってますよ。

80年代初期のヒットですよね?

ロバートパーマーともちょっと雰囲気が似ていて間違いそうになるのは自分だけでしょうか?
 
 
 
青空のバレリー (nr)
2005-10-16 21:44:30
深夜の天気予報のバックに流れてたのは有名な話ですね。ブラインド フェィスやトラフィックの世代ではない私は、ウィンウッドをツトム ヤマシタの「Go」で知りました。
 
 
 
ウィンウッド (sugi)
2005-10-16 22:25:54
初めまして。

Golden 70'sさん同様、ハイヤーラブの頃はあまり聞かず、バレリーやWhile You See A Chanceでかっこよさにしびれました。

ECとの関係はよくわかりませんが、ブルースブラザース2000で、"田舎バンド"のキーボーとして映画に登場していて、そのバンドのギターはBBキングとエリッククラプトンでしたね。
 
 
 
どうもありがとうございます。 (CLUBYY)
2005-10-16 23:10:11
>nrさん

コメントありがとうございます。

深夜の天気予報っすか...

どちらの局?でしたか...

ちょっと記憶が遠くなっている。



>sugiさん

はじめまして

これからもよろしくお願いします。

コメントありがとうございます。

ブルースブラザース2000、あー一度見てみたい映画っす。



BBキングとエリッククラプトンのヂュエットしたアルバムは知ってますが、映画は知りませんでした。

今度チェックします。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。