goo blog サービス終了のお知らせ 
ぬくもRiZeブログ(旧:80s洋楽クラブ)
静岡県焼津市のIT企業ぬくもりテクノロジー合同会社。デジタル化、DX化のアドバイス例、会社と自分の活動ブログです。
 



本日は、急遽トラブル対応のため名古屋まで出張。
東名高速で約2時間。工事渋滞なのかスムーズに進まない。
が、東名名古屋インターから名古屋市内に直接名古屋高速が
接続したことで本当に便利になりました。
運よくお客様のトラブルの簡単に解消でき、久しぶりにご担当の方等とお会いしたので
雑談等を交えて作業を完了しました。

その後、ランチを食べていなかったので、
名古屋にくると時間があれば寄るミソトンカツのお店へ。
矢場町にある矢場トンというお店です。
凄く美味しいというまではいきませんが、そわそわしている店内が、丁度いい感じです。
名古屋では、かなり有名らしいですが...
わらじとんかつを食べました。

車の運転は、結構疲れますね。特に目にすごく最近くるようになりました。
目がかなり疲労して眼球疲労のようです。
老眼がちかづいてきたのかな。ってまだまだじゃけん。

そんな眼球疲労を吹っ飛ばす意味もこめてご存知ローリングストーズの
ミックジャガーのソロの曲、ジャスト・アナザー・ナイトでも聴きながら
週末に突入しまっせ。→みなさん、きっとあまり知られていないかも...

シーズ・ザ・ボスという85年に発売された1stソロアルバムからシングルカットされた曲です。
この曲格好いいですよね。
ミックジャガー格好いいですね。歳をとってもロックンローラーしてますね。
もっともっとがんばってもらいたいな。
自分もそんなおっさんになるのもいいな。

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )



« ラブサムバディー 愛のハーモニー »
 
コメント
 
 
 
Unknown (きりん)
2004-10-23 02:56:11
いいですねミックジャガー。

もっと昔の若かりし頃の彼は無論ナマでは知りませんが、この頃も十分かっこいいですよね。

デビッドボウイとのデュエットにシビれておりました。



シーズ ザ ボス は貸レコード屋(という呼び方が一般的でしたね)で借りてダビングしましたが

"Dancing In The Street"は買って擦り切れないようにテープにとって聞きまくってました。



ちなみに、ウチのダビスタBLOGですが、ダビスタに限らず競馬全般の話題なら大歓迎ですよ。

最近はCLUBYYさんの影響で80'Sっぽい名前の馬も徐々に登場しておりますので、

お時間がありましたら寄ってやってください。
 
 
 
ミック! (キタガワ)
2004-10-23 09:31:23
ここでミックに出会えるとは思ってませんでした!

あ~、でも本当に気が遠くなるくらい聴いてないな~。

ちょっと引っ張り出してこよう。

ソロのセカンドも好きでした。

その後のソロは・・・、でした。
 
 
 
名古屋ネタ (べっしー)
2004-10-23 23:17:23
すみません、歌は知らないのですが

矢場とんに黙っていられませんでした(^^;

やっぱりトンカツには味噌です。

中日が日本一に王手となった今、名古屋に帰りたい病が始まってます。

えーと、失礼しました。。。
 
 
 
ニクジャガ (CLUBYY)
2004-10-24 00:22:25
>きりんさん

どうもありがとうです。

Dancing In The Street

これもいいですよね。

原曲は60sあたりだったので迷いましたです。

格好いいですよ。



>キタガワさん

ありがとうです。

ローリングストーンズも大好きなんですよ。

今にボブディランもでてくるかも...

今日は、お聞きになりましたか?



>べっしーさん

中日優勝させたいなあ。

落合監督は凄いですね。



矢場トンは地元では有名なんですか?

ちょうど近くにきし仙というお蕎麦屋さんも結構こんでいますけど。

またおすすめの味噌カツやさんなどおしえてください。

 
 
 
おぉ、ミック! (MOE)
2004-10-24 11:35:50
なにがどうなったのか、現在はローリング・ストーンズがなくては夜も日も明けないという毎日を過ごしております。

しかし、当時は全く興味がなかったですね~。カオがヘン、動きがヘン・・・。



ミックにしてもキースにしても、やっぱりストーンズというワクの中にいるのが一番かっちょいいと思うのはわたしだけですか?
 
 
 
味がでてきます (CLUBYY)
2004-10-24 12:42:17
MOEさん

ありがとうです。

ローリングストーンズが凄くだいすきそうで...

自分も、80年代後半、90年代とだんだん彼らの味がわかってきてそれから聴くようになってきました。

イイ曲は時間が経つにつれいい味をだしてきますね。

だからミックのソロを聴いてからです。

 
 
 
おーミック師匠!!! (SAKAMI)
2004-10-24 16:13:43
関西のローカル番組では、ミック師匠と呼んで、曲よりもその私生活や、彼のお元気のよさ(絶倫さっていうんですか)

の方が話題になってたりしますよ

>自分もそんなおっさんになるのもいいな。

ってCLUBYYさん

その道を極めてみますか

キャッ(^ω^*))((*^ω^)キャッ
 
 
 
疲れ目にはブルーベリーがいいそうですよ♪ (リュウリュウ)
2004-10-25 00:29:54
シーズ・ザ・ボスのジャケット、確かミックが寝そべってる後ろで女の人がストッキングか何か脱いでませんでしたっけ?前屈すげぇ!って感じの。

私はきりんさんと同じく「ダンシング・イン・ザ・ストリート」がお気に入りだったなぁ。
 
 
 
ブルーベリー (CLUBYY)
2004-10-26 01:22:43
リュウリュウさん

どうもです。

「ダンシング・イン・ザ・ストリート」

自分もかなりお気に入りです。

高校生だった自分には、カッコイイおじさんでした。

でもミックは若さがありますね。



そうそうブルーベリー最近買うようにしています。

ヨーグルトとかと一緒に。

疲れ目よなおれーって。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。