ぬくもRiZeブログ(旧:80s洋楽クラブ)
静岡県焼津市のIT企業ぬくもりテクノロジー合同会社。デジタル化、DX化のアドバイス例、会社と自分の活動ブログです。
 



昨日は久しぶりに太陽を浴びて、予定通りバリウムを頂きました。
炭酸を食べてヨーグルト飲んで体を回転して。
今回は2回目だったので、なんとなくクリスタルいや
なんとなく要領を得て診断を受けました。
この日ばかりは、お水と食べ物がいつも以上に恋しくなります。
終了後、水と下剤を一気飲み。


気分は、貴公子プリンス気分でやんす。
バリウムに抱かれて 違う  ビートに抱かれて

本題は 
『WHEN DOVES CRY』
和訳とどうつながっているのか
よくわかりません。

『Purple Rain』というアルバムご存知ですか?
当時、紫のレコード限定で発売されていたと思います。
今ではもう入手できないのではないでしょうか?

Let's Go Crazy
Take Me With U
When Doves Cry
I Would Die 4 U
Purple Rain

とヒット曲連発でしたよね。

プリンスは皆さん聴きますか?

当時、この前のアルバム『1999』は本国ではかなり売れていたのですが
日本では『Purple Rain』前はほとんど売れていなかったのでは...

当時も好きな人、嫌いな人賛否両論でしたので...
自分も当時は,あまり好きではなかったのですが、
次のアルバム『Around The World In A Day』から好きになってきました。
『1999』『Purple Rain』と聴いていたんですが、
『Around The World In A Day』の後に好きになってきましたのです。
WHEN DOVES CRYやLet's Go Crazy、I Would Die 4 U 大好きです。

今思うと、結構先取りしたサウンドしていたと思うのは自分だけでしょうか?
プリンスファミリーの勢いは凄かったですよね。
日本でいう小室ファミリーみたいで...

今日は、紫のスーツと20センチのシークレットシューズはいて出勤や。


コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )



« 見つめていたい ロンリーハート »
 
コメント
 
 
 
2度目ですう (SAKAMI)
2004-10-07 11:53:11
テクニシャンのCLUBYYさんこんちわ!!

プリンスファミリーってたしかシーラEとかですよね(合ってますか???)



勝手にブックマーク登録させてもらいました

では,またお邪魔しにきます

 
 
 
ウェーオウェーオウェーオ (むと)
2004-10-07 12:22:27
久しぶりにストライクです(^^ゞ

プリンスの中ではこれが一番好きです。

ねちねちっとした歌い方は勿論、シンセ関係を使った音楽は最高です。

ドラムテンポの取り方はもうサイコー!



ではまた。
 
 
 
殿下ネタ♪ (ににまる)
2004-10-07 13:58:06
『1999』の中では「Little Red Corvette」、『Purple Rain』では「Let's Go Crazy」が好き

でも1番好きなのは『Lovesexy』なんだけども。なんせジャケット、ヌードですから。でへ。

ところで、CLUBYYさんはテクニシャンなの?それはナニ情報なの?いや~ん、気になりますぅ。

 
 
 
プリンス (ちまき)
2004-10-07 13:59:00
こんにちわ。今日は秋晴れの良い天気です。

お休みだったので、午前中はスポーツクラブで汗を流してきました。

当時PVや唄い方がちょっとエッチ(セクシーというのか)だったプリンスは、親の年代には不評でした。私もまだ若かったので彼に魅力はあまり感じず…

でもこのアルバムはレンタルしました。

Let's go crazyが一番好きでした。
 
 
 
不思議イメージ (ゆっち)
2004-10-07 18:22:33
こんばんわ!

当時、プリンスといえば私にとっては「謎」でした。

でもこのアルバムは借りて聴きましたよ♪

「Purple Rain 」も好きな曲でした。。。
 
 
 
好みが (hello_imac3)
2004-10-07 20:19:02
ににまるさんと一緒のよう♪

「Little Red Corvette」「Let's Go Crazy」好きですよ。

そうそう、プリンスファミリーにはSheila E.入ってますよね。

「The Glamorous Life」も好きです。
 
 
 
一番衝撃だった曲 (遊民)
2004-10-07 22:08:29
です、これ。

チャートの異常な上昇度合い、訳の判らん独特のメロディ、に加え、アーチストのあの風貌。衝撃は、忘れられません。

皆さんご指摘のように、"Let's Go Crazy"も

よかったし、"Purple Rain"のラストの長ったらしいギターも大好きでした。

Sheila Eのハスキーボイスとパーカッションもも格好良かったですね。長くなるのでここらで。
 
 
 
見た目は拒否ですが (MOE)
2004-10-07 22:52:19
不思議とよく聴いてました。

プリンスといえば、♪農協牛乳~ 

最近、夫がプリンスのベスト盤を購入してきました。12年連れ添ってますが、プリンスのプの字も聞いた事なかったので、正直いってビックリです。



ハタチのときバリウム飲んでえらい目にあいました。出すほうの薬じゃなくて、止めるほうが欲しかったわ。
 
 
 
いろんなイミで衝撃的だった (きりん)
2004-10-07 23:10:53
Let's Go Crazyを聞いた時の衝撃は今でも忘れがたいのですが、

本人の風貌を見たときの衝撃も逆の意味で忘れがたいお方ですね。



「ビートに抱かれて(笑)」や「Purple Rain」も好きですね。

「Aroud The World…」なら「Kiss」とか。



曲はもちろんなのですが、実はシンガーとしてのプリンスが好きだったりします。

当時、身の回りで賛同してくれる友人はいなかったけど。
 
 
 
プリンスファン多いんですね。 (CLUBYY)
2004-10-07 23:42:24
>SAKAMIさん

久しぶりです。忘れずにきてくれてありがとうです。

シーラEこれがいいですね。

グラマラスで...

僕もBlogpeopleに登録させてもらいます。

ぜひぜひきてください。



>むとさん

今日はどちらから?

ストライク1つ頂きました。

テンポがいいですよね。



>クイーンににまるさん

ありがとうです。

>テクニシャンなの

???

ににまるさんが完治したらテクニックつかうぜー。

手にクシャミはよくするのですが...

「Let's Go Crazy」あたりはハレーみたいなバイクで登場するPVでなかったでしたっけ?



>ちまきさん

昨日地震のせいかGOOBLOGがおかしかったですよね?

登録たくさんしてしまうま。



親も聞いていたんですか?

そちらの方が凄くない?



>ゆっちさん

こんばんは

あーやっぱり当時わけわからないくらいの存在でしたよね。

マイケルと比較されたりで...



>hello_imac3さん

こんばんは

ここにもシーラE好きみっけ。

ぼくも大好きですよ。



>遊民さん

またまたありがとうです。

"Let's Go Crazy"の方が皆さん好きなんですね。

それとシーラEも。

あまり知られていないと思ってました。



>MOEさん

こんばんは、ありがとうです。

だんなさんは実は隠れプリンスファンだったんですね。

でもびっくりしますよね。

それがプリンスでは!



ハタチでバリウムですか?

どうしたんですか?



>きりんさん

ひさしぶりです。

ありがとうです。

>「Aroud The World…」なら「Kiss」

実はこちらが皆さんからお便りくると思っていたんですが...





シーラEが以外に皆さんご存知なんですね。

恐れ入りました。

ちなみにバニティという人はいないようですね。

 
 
 
♂♀ (Pingu)
2004-10-08 09:50:15
プリンスあんまり聞いてなかったからなぁ、

♂♀こんなマークがあったような・・・(笑)

しかし、バリウムって下剤飲んで出すんですね。

恥ずかしながら、初めて知りました^^;
 
 
 
乗り遅れた~ (ちも)
2004-10-08 21:19:50
風邪ひいていませんか~?

昨日は私、風邪引きかけのため

早めに就寝しました。

おお、昨日はプリンスでしたか?

これは初めて聴いたプリンスの曲です。

ちなみに一番好きなのはRaspberry Beretです。
 
 
 
ありがとう2 (CLUBYY)
2004-10-08 23:49:14
こんばんは

>Pinguさん

どうもありがとうです。

>♂♀こんなマークそうそうセックスシンボルみたいなプリンスでした。

非常に濃い顔です。

バリュームはあとが大変ですよ。



>ちもさん

風邪だいじょうぶですか?

たくさん寝てスタミナを蓄えるのも必要ですね。

自分は、来週仕事でいろいろあって気が張っているのでだいじょうぶそうです。今は...

プリンスってバッドマンカー購入したのかな?

そんなうわさを聞いた事が..

Raspberry Beretあたりの曲はすごく聴きやすかったですね。

自分もすきですよ。

 
 
 
きゃー! (ひろた)
2004-10-09 00:45:04
セクシーというよりキモち悪い悪趣味が気持ちいいって感じですよね。大好き。

「ビートに抱かれて」は、ほんっとに意味不明な邦題ですけど。

邦題きいて、アルバムの曲名中から適切な曲名を選べ、という問題があったら誰も正解できなそう。



♂♀ってのは、両方組み合わせた♀の先に矢印がついてよこっちょが跳ねてるみたいな、戒名後の名前(記号)ですよね。

だれも読めないからThe artist formerly known as Princeというのも、ぶっ飛んでる。
 
 
 
プリンスファミリー (遊民)
2004-10-13 23:53:18
バニティ!何か懐かしい名前ですね(笑)て、よく覚えてないのですが。

"Time"なら何とか分かるんですけど。後はRevolutionのリサとかウェンディまでかなあ…。



 
 
 
プリンスは日本人!? (リュウリュウ)
2004-11-17 00:55:48
またまた夜中にこんばんは!

いよいよ80s洋楽クラブもこれで全曲読ませて頂きました。



プリンスには思い出があります。高校時代の部活の先輩がプリンスに激似でした。

ほんとに背格好から顔までクリソツ!もしかしたらプリンス本人だったのかもなぁ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。