釣行3日目
この日はキャンプ地を移し、いよいよピラルクー釣り
の予定だったのだが、前日に燃料が届かなかったみたいで
この日も結局ピラルクー無しが決まった
「明日には確実に移動する!今夜でこのキャンプ地は最後だぞ!」
と、主将のウエマンが言ってくるが
もう何も信じない事にしたw
この日私は一人で船に乗る事に
ガイドはクリフトン
「ナマズはもういいから今日はルアーフィッシングをしよう!」
と、クリフトンに伝え この日の釣りがスタート
ルアーフィッシングをしてるとクリフトンが突然船を浅瀬に着けて上陸しだす
突然漁が始まったw
漁を始めるのはいいが着岸してる浅瀬は超激流
しかもボロボロなロープをその辺の植物に括りつけてるだけ
着岸地から下流側を見ると激流&大岩がゴツゴツ
万が一ロープが外れたら間違いなく大事故
あ~この適当な感じがたまらんばい
残念ながらロープが外れる事なくクリフトンが漁から戻ってきた
手には〝レッドパク―〟
これをどうやら餌にするようだ
って、結局ナマズ釣りさせるんかいwww
移動の途中に中村さん&チャラ男艇とすれ違った
チャラ男が「ノムさーん!釣れた!釣れた!」
と、こちらに叫んでくる
「何が?」と聞くと
「マリアが釣れたー!」
と、言ってくる
どうやらマリアを口説いた様子だ
さすがチャラ男w
チャラ男とマリアの展開も気になるがナマズ釣りのスタートです
いきなり釣れた〝レッドテールキャットフィッシュ〟
かわいい顔してるので日本でも鑑賞用に人気が高い
ちなみに釣りあげると キュルキュルとか グーグーとか まじでうるさいのも特徴的
レッドテールも前回のガイアナ釣行では釣れなかったので超嬉しい♪
その後ももう一匹レッドテールが釣れて移動
激流の岩礁帯ポイントでいかにも〝ジャウ―〟って感じ
しばらくするとアタリがきて かなりの重量感
クリフトンは「BIGジャウ―!BIGジャウ―!」と叫んでいる
しかし釣りあげてみるとBIGレッドテールだった
3連発レッドテールに「レッドテールパラダイス!」というとクリフトンは爆笑していた
ガイドのクリフトンは素晴らしく愛嬌がある いつもニコニコしている
この日一人ボッチの釣りだったが、言葉も通じないのに沢山話しかけてくれるし終始楽しむ事が出来た
前釣行の時のマークがお気に入りだったが来なかったし指名替えしようかなw
ちなみにナマズ釣りに使用した針だが
「何か良いのないかな~」と探していた時に(巨大ナマズ用ぶっこみ針なんて日本じゃ売ってないからね)
偶然沖縄の〝寄宮フィッシングセンター〟様で見つけたオリジナルの泳がせ用のフック
これがすこぶる良かったです♪
昼食
でた!焼きそばっぽいやつ!
昼食後移動してるとケンさん&片山さん艇に遭遇
話しかけると
どうやら〝電気ウナギ〟が釣れたらしい!
「まじか!俺も釣りたい!」
と釣れたポイントに向かうが、もう一匹釣れる訳もなくw
ただ泳いでるのは確認できた
電気ウナギって空気呼吸するんですね!初めて知りました!
感無量
ちなみに針をペンチで外そうとした時にケンさんが少し感電したらしいw
この話を聞いた時は爆笑していたが時には900V程放電するらしいので釣った方はくれぐれも気をつけてくださいね!
電気ウナギを見た後は
クリフトンから「カショ―ロ狙おうぜ!」と言われ突然の餌でのカショ―ロフィッシングがスタートした
前回の釣行のマークも「あれ釣ろうぜ!」とか「あれ捕まえようぜ!」とか思いつきで色々行おうとしていたが、今回のガイアナで気づいた。マークだけでなく全員そんなノリw私のガイアナでの楽しみ方はガイドの指示する事を全部受け入れている。
もちろんこちらからやりたい事を指定する事は可能だと思うが、私はこの適当なノリが大好きである
ただ、ピラルクーだけは譲らないからな!
突然始まった餌でのカショ―ロフィッシングだったが本命のカショ―ロはバラシまくり…
変わりに釣れたのは〝グルビナ〟という淡水イシモチ
目立つアマゾンフィッシュではないが以前から釣ってみたかったので超嬉しい
現地では〝ドラムフィッシュ〟って呼ばれていた
名前の通り 釣りあげると ドドドドドド とう音を出す
ドラムフィッシュの真似するとクリフトンは笑ってくれた
クリフトン本当良い人♪
夕方になりルアーでのカショ―ロフィッシングがスタート
カショ―ロは夜行性なんで朝夕に釣れる事が多いそう
クランクで狙っているとガツンときたがピーコックバス
ルアーを〝たい焼き君〟に変更するとカショ―ロの連続バイト!
が、全部フックオフ…
牙が邪魔なんだよw
対岸で釣りをしていたケンさん&片山さんはボコボコにカショ―ロ釣っていた
まじで羨ましい~
こうして釣行3日目が終了した
夕食
何やらこの日の夕食は馴染みのある良い香り
なんと日本の味のカレーが出てきた
どうやらチャラ男がマリアに「カレーが食べたい!」って言ったみたい
この日からマリアは完全にチャラ男の虜となっていた
夕食後全員がテントで寝ようとしてるとマリアが私達のテントに忍びこんできた
ワイルド過ぎるだろwww
チャラ男にせまるマリア
「やめて!やめて!」と嫌がるチャラ男(自分で口説いたくせにw)
しばらくの押し問答
なかなか言葉が通じないチャラ男に
マリアは「understand!?」と言う
意味は「わかる!?」って意味なんだが
チャラ男は「いやいや!俺勃ってねーし!」と言い張る
英語力の低いチャラ男
彼には underがstand!? って伝わったらしいwww
久々に腹が痛くなるほど笑ったw
この日も楽しい1日だった
でも
ピラルクーどうすんの?
続く
↓この日の様子は〝FG TV〟で動画もございます!よろしければどうぞ♪
この日はキャンプ地を移し、いよいよピラルクー釣り
の予定だったのだが、前日に燃料が届かなかったみたいで
この日も結局ピラルクー無しが決まった
「明日には確実に移動する!今夜でこのキャンプ地は最後だぞ!」
と、主将のウエマンが言ってくるが
もう何も信じない事にしたw
この日私は一人で船に乗る事に
ガイドはクリフトン
「ナマズはもういいから今日はルアーフィッシングをしよう!」
と、クリフトンに伝え この日の釣りがスタート
ルアーフィッシングをしてるとクリフトンが突然船を浅瀬に着けて上陸しだす
突然漁が始まったw
漁を始めるのはいいが着岸してる浅瀬は超激流
しかもボロボロなロープをその辺の植物に括りつけてるだけ
着岸地から下流側を見ると激流&大岩がゴツゴツ
万が一ロープが外れたら間違いなく大事故
あ~この適当な感じがたまらんばい
残念ながらロープが外れる事なくクリフトンが漁から戻ってきた
手には〝レッドパク―〟
これをどうやら餌にするようだ
って、結局ナマズ釣りさせるんかいwww
移動の途中に中村さん&チャラ男艇とすれ違った
チャラ男が「ノムさーん!釣れた!釣れた!」
と、こちらに叫んでくる
「何が?」と聞くと
「マリアが釣れたー!」
と、言ってくる
どうやらマリアを口説いた様子だ
さすがチャラ男w
チャラ男とマリアの展開も気になるがナマズ釣りのスタートです
いきなり釣れた〝レッドテールキャットフィッシュ〟
かわいい顔してるので日本でも鑑賞用に人気が高い
ちなみに釣りあげると キュルキュルとか グーグーとか まじでうるさいのも特徴的
レッドテールも前回のガイアナ釣行では釣れなかったので超嬉しい♪
その後ももう一匹レッドテールが釣れて移動
激流の岩礁帯ポイントでいかにも〝ジャウ―〟って感じ
しばらくするとアタリがきて かなりの重量感
クリフトンは「BIGジャウ―!BIGジャウ―!」と叫んでいる
しかし釣りあげてみるとBIGレッドテールだった
3連発レッドテールに「レッドテールパラダイス!」というとクリフトンは爆笑していた
ガイドのクリフトンは素晴らしく愛嬌がある いつもニコニコしている
この日一人ボッチの釣りだったが、言葉も通じないのに沢山話しかけてくれるし終始楽しむ事が出来た
前釣行の時のマークがお気に入りだったが来なかったし指名替えしようかなw
ちなみにナマズ釣りに使用した針だが
「何か良いのないかな~」と探していた時に(巨大ナマズ用ぶっこみ針なんて日本じゃ売ってないからね)
偶然沖縄の〝寄宮フィッシングセンター〟様で見つけたオリジナルの泳がせ用のフック
これがすこぶる良かったです♪
昼食
でた!焼きそばっぽいやつ!
昼食後移動してるとケンさん&片山さん艇に遭遇
話しかけると
どうやら〝電気ウナギ〟が釣れたらしい!
「まじか!俺も釣りたい!」
と釣れたポイントに向かうが、もう一匹釣れる訳もなくw
ただ泳いでるのは確認できた
電気ウナギって空気呼吸するんですね!初めて知りました!
感無量
ちなみに針をペンチで外そうとした時にケンさんが少し感電したらしいw
この話を聞いた時は爆笑していたが時には900V程放電するらしいので釣った方はくれぐれも気をつけてくださいね!
電気ウナギを見た後は
クリフトンから「カショ―ロ狙おうぜ!」と言われ突然の餌でのカショ―ロフィッシングがスタートした
前回の釣行のマークも「あれ釣ろうぜ!」とか「あれ捕まえようぜ!」とか思いつきで色々行おうとしていたが、今回のガイアナで気づいた。マークだけでなく全員そんなノリw私のガイアナでの楽しみ方はガイドの指示する事を全部受け入れている。
もちろんこちらからやりたい事を指定する事は可能だと思うが、私はこの適当なノリが大好きである
ただ、ピラルクーだけは譲らないからな!
突然始まった餌でのカショ―ロフィッシングだったが本命のカショ―ロはバラシまくり…
変わりに釣れたのは〝グルビナ〟という淡水イシモチ
目立つアマゾンフィッシュではないが以前から釣ってみたかったので超嬉しい
現地では〝ドラムフィッシュ〟って呼ばれていた
名前の通り 釣りあげると ドドドドドド とう音を出す
ドラムフィッシュの真似するとクリフトンは笑ってくれた
クリフトン本当良い人♪
夕方になりルアーでのカショ―ロフィッシングがスタート
カショ―ロは夜行性なんで朝夕に釣れる事が多いそう
クランクで狙っているとガツンときたがピーコックバス
ルアーを〝たい焼き君〟に変更するとカショ―ロの連続バイト!
が、全部フックオフ…
牙が邪魔なんだよw
対岸で釣りをしていたケンさん&片山さんはボコボコにカショ―ロ釣っていた
まじで羨ましい~
こうして釣行3日目が終了した
夕食
何やらこの日の夕食は馴染みのある良い香り
なんと日本の味のカレーが出てきた
どうやらチャラ男がマリアに「カレーが食べたい!」って言ったみたい
この日からマリアは完全にチャラ男の虜となっていた
夕食後全員がテントで寝ようとしてるとマリアが私達のテントに忍びこんできた
ワイルド過ぎるだろwww
チャラ男にせまるマリア
「やめて!やめて!」と嫌がるチャラ男(自分で口説いたくせにw)
しばらくの押し問答
なかなか言葉が通じないチャラ男に
マリアは「understand!?」と言う
意味は「わかる!?」って意味なんだが
チャラ男は「いやいや!俺勃ってねーし!」と言い張る
英語力の低いチャラ男
彼には underがstand!? って伝わったらしいwww
久々に腹が痛くなるほど笑ったw
この日も楽しい1日だった
でも
ピラルクーどうすんの?
続く
↓この日の様子は〝FG TV〟で動画もございます!よろしければどうぞ♪