![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/6c1645aa257c0d1da40a970a1c15a70f.jpg)
先日の朝
パッとMICの駐車場に目をやると
可愛がってる後輩の車の上にキジwww
朝から爆笑でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/69a49d5b3a4c9e43615a942be310fff5.jpg)
さて琵琶湖の方はグッと気温も下がり、水温も適正化したのかブラックバス高活性です
大きいのは混ざりにくくはなってはいるものの表層系では数釣り
サイズ狙いはフリーリグ等のボトムでの釣りでの釣果が目立っております
秋のハイシーズン到来って感じですかね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/496b0c95198cef6ce7ae89322c104035.jpg)
そんな好調な琵琶湖なのに台風17号接近中…
フィッシングゲート明日の23日の営業は微妙…夕方に最終判断します。
既にご予約いただいてるお客様へ この場合のキャンセルはキャンセル料発生いたしませんでので、お手数ですがフィッシングゲートまでご連絡下さい
台風来るなら来るで台風後の爆釣に期待しましょう
フィッシングゲートHPに来週の空き状況UPしておりますので宜しくお願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/38054066c036e587dbc68a91cb4ae4ed.jpg)
さて日本海マゴチ釣り以降釣りにいけてませんので人の釣果情報
まずはHIDEUPスタッフでもあるアッシーさんこと〝蘆原仁〟さん
N-SPECで〝サワラ〟
良いな~ こらからの時期のサワラは美味いんだよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/a1d045ad3000a6c75794398b7166e77d.jpg)
N-SPECは口径の大きなガイドを搭載しているので
PE3号程度~リーダー60lb程度のミドルキャスティングにも対応可
シイラ カツオ メジロなんかとのファイトも充分に楽しめますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/30c1c723764e297278fc558fd596378d.jpg)
そしてこちらは、たまらんばい永野君監修〝たまらんばいミノー〟こと〝HU-MINNOW111〟でのシーバスの釣果
三重県の四日市をベースにガイド業を営む〝小森 章生〟さんからの情報提供
名古屋港での釣果になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/2501f069d0f2a3148c24476d1380150f.jpg)
ソルト用のミノーにはなかなか無い強波動の〝たまらんばいミノー〟
ストラクチャー着いてるシーバスを引っ張り出すことが出来るそうです
ちなみに、小森さんんおおススメのカラーは〝チャート系〟だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/a19a05e89b643be52ac313061fab37db.jpg)
そんなタイミングで今週は私もシーバス釣行(本当はシーバス狙いじゃないけど)
〝HU-MINNOW111〟試してみようっと!(アイツ掛からないかな~)
パッとMICの駐車場に目をやると
可愛がってる後輩の車の上にキジwww
朝から爆笑でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/69a49d5b3a4c9e43615a942be310fff5.jpg)
さて琵琶湖の方はグッと気温も下がり、水温も適正化したのかブラックバス高活性です
大きいのは混ざりにくくはなってはいるものの表層系では数釣り
サイズ狙いはフリーリグ等のボトムでの釣りでの釣果が目立っております
秋のハイシーズン到来って感じですかね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/496b0c95198cef6ce7ae89322c104035.jpg)
そんな好調な琵琶湖なのに台風17号接近中…
フィッシングゲート明日の23日の営業は微妙…夕方に最終判断します。
既にご予約いただいてるお客様へ この場合のキャンセルはキャンセル料発生いたしませんでので、お手数ですがフィッシングゲートまでご連絡下さい
台風来るなら来るで台風後の爆釣に期待しましょう
フィッシングゲートHPに来週の空き状況UPしておりますので宜しくお願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/38054066c036e587dbc68a91cb4ae4ed.jpg)
さて日本海マゴチ釣り以降釣りにいけてませんので人の釣果情報
まずはHIDEUPスタッフでもあるアッシーさんこと〝蘆原仁〟さん
N-SPECで〝サワラ〟
良いな~ こらからの時期のサワラは美味いんだよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/a1d045ad3000a6c75794398b7166e77d.jpg)
N-SPECは口径の大きなガイドを搭載しているので
PE3号程度~リーダー60lb程度のミドルキャスティングにも対応可
シイラ カツオ メジロなんかとのファイトも充分に楽しめますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/30c1c723764e297278fc558fd596378d.jpg)
そしてこちらは、たまらんばい永野君監修〝たまらんばいミノー〟こと〝HU-MINNOW111〟でのシーバスの釣果
三重県の四日市をベースにガイド業を営む〝小森 章生〟さんからの情報提供
名古屋港での釣果になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/2501f069d0f2a3148c24476d1380150f.jpg)
ソルト用のミノーにはなかなか無い強波動の〝たまらんばいミノー〟
ストラクチャー着いてるシーバスを引っ張り出すことが出来るそうです
ちなみに、小森さんんおおススメのカラーは〝チャート系〟だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/a19a05e89b643be52ac313061fab37db.jpg)
そんなタイミングで今週は私もシーバス釣行(本当はシーバス狙いじゃないけど)
〝HU-MINNOW111〟試してみようっと!(アイツ掛からないかな~)