コブトー農園のやまぶどうレポート

山の中の小さな畑から、手探りのやまぶどう栽培の様子をお知らせします。

豊作のプルーン

2023-09-11 20:43:22 | 日記
 苗木を買ったのはいつの事か?覚えていないくらい昔です。
 植えてから、待てど暮せど花が咲かない。当然、実は成らない。
 諦めて、完全放置すること、おそらく10年以上。木だけは大きくなって樹高8m。ただの木陰づくり要員だったのが、数年前から少しずつ実が着き始めました。
 一昨年は約60個、昨年は約90個、そして今年はなんと330個、重さにして約9kg。


 自家製プルーンの一番のファンは妻です。お隣さんへのお裾分け以外は、ほぼ全部、妻のお腹へ。
 でも今年はとても一人では食べきれません。友だちに大盤振る舞いするようです。


 食べるのはいいけど収穫は大変です。
 この写真は自宅二階のベランダから撮ったもの。実は高さ3m〜6mに集中しています。
 下から見ると大した事はないのですが、伸縮型のハシゴで目の高さで6mまで登るとかなり怖いです。
 上に着いたら、まずハシゴを木にヒモで結え付け、絶対にひっくり返ったりずれたりしないようにし、片足をハシゴに絡めて、おっかなびっくり作業開始。
 手が届く範囲って意外と狭いので、何度も降りてはハシゴを架け替え、また登り、の繰り返しです。

 まあ、それでもいっぱい採れる事は、とにかく楽しいですね。