ごろにゃん御殿からの便り。

猫と写真と映画と読書とハンドメイドのある暮らし。

ひさびさのパン

2009-12-29 | 自家製パンとお菓子


有機強力粉 100グラム
塩 少々
オリゴ糖 こさじ1位
28度くらいのぬるま湯 75cc
イースト 少々

ずいぶん久しぶりにパンを焼いた。

先日、本屋で、下記の本をみかけて、図書館にいくとあったので、借り出す。

で、さっそく実行。
材料は、本のレシピで行ったが、厳密には、この通りしてない。

本では、夜粉をまぜ、冷蔵庫で一晩発酵させて朝やくという方法だったが、
私は、手で粉をまぜ、べたべたがなくなる程度で、そのあと、密閉容器にとじこめ、室内発酵。

二次発酵も室内発酵。

本の手順の、まるめないというのは、取り入れて、成形は、簡単に。

本は、100グラムだったので、その通りにしたが、結局、たいしてこねなくても、ちゃんとおいしいパンが焼き上がるというのがわかった。

100グラムでは、さすがに焼くのもすくなすぎ、効率わるいので、次回からは200グラム以上にするつもりだが、大体、分量は、きちんと図らなくてもいい。
てきとー。自分の場合は。

焼き上がりが、どうも白っぽく、きつね色にならなかったのは、分量がすくなすぎ、熱があたらなかったせいだと思う。

クープをいれる時期を忘れてしまい、二次発酵おわってから入れた始末。
あとから入れても意味ないか。



うーむ。おいしそうだな。
だらり。←よだれを流すちいちゃん。(流してないてば。←ちいちゃん)


こねない、丸めないパン―私にも焼けます
淺野正己率いるチームグルテンヌ
文化出版局

このアイテムの詳細を見る


本日もレザークラフト日和。
携帯ケースおわり、デジカメケース制作中。

カメラのストラップも作りたいな。

gooブログモニタープログラム【カラリオ ミー 】モニタ応募してみる。

2009-11-24 | 自家製パンとお菓子


うわ。
しおれたミントが・・・・。
雑穀いりホットケーキ。

さて、タイトルの本題に。

先日、ヨドバシでこのプリンタ現物みて、小型でよいなと目をつけてた。

複合プリンタを所有しているが、物置兼用になってて(ばかやろ)、セットするのが、めんどくさくて、なかなかプリントしないのである。

写真は、大量に写すのだが、うつしっぱなし。
で、ひとも写してあげるのだが、なかなかプリントをあげることができない。

このプリンタは、Lサイズ専用なのだが、ひとにあげる時などは、このサイズで充分。
あげないよりは、ずっとよい。

でパソコンからでなくても、記憶メデアやカメラ直結でも、プリントできるのも便利。(まあ 、これは複合ぷりんたでもついてる機能ではあるが。)
使う前から、ベタほめ。

他にもカシオやキャノンのもあったが、買うならエプソンのこれがよいなと思った。
キャノンのは、価格は安いのだが、ちとチャチな形状。
まあ、プリントきれいなら、みためはどうでもよいが。

カシオのは、高いなあと、選択しから外す。

エプソンのは、3種類くらいあったが、一番高いのは、キーボードもついてて、ちょくに入力できるとかはがきソフトも使えそうな感じなのだが(よく知らない)、やはり場所とるのが、ちとなと選択しからはずす。
でもって、高いし。








ひさびさのおうちパン

2008-11-05 | 自家製パンとお菓子

いちじくとカランツのパン
だったんそば茶のつぶもいれる。

ずいぶん久しぶりのパン。
介護に通うようになって、ゆっくりパンをやく気力もなく、時々かってたべていたが。
介護が楽になったからというわけではなくて、あいかわらず、疲れきってるけど。



ついでに猫のカンパーニュもやいてみた。(嘘まるだし。)

猫といえば、少し前に、荒川区で、じいさんが、明け方にとりにくを道路にばらまいてるニュースをやってたが、カラスがくいにきてうるさくて、ふん郊外もあり、近所から役所に苦情続出らしい。

んでテレビ局のやつがおじさんにチョクゲキ。
おじさんは「猫にえさやってんだ。何がわるい?捨てるやつを、ばっしろ。」といっていた。
よいおじさんである。
しかし、道路にまくことはないけどな。

道路はやめて、あちこちのお庭になげこめばよいのに。←こらこら。

おじさんは、別にカラスにやってないし、カラスは知らんといってたが、カラスがまいたそばから、たかってたべていたので、カラスのことは知っているのだが、猫にやさしいシトは、からすや鳩にだって、やさしい。
おっぱらったりはしない。
自分もそう。(ついでに自慢。(?))

で、荒川区では、「猫にえさをやることは、禁止してないし、悪いことではない。他人に迷惑をかけることが悪い。」といって、迷惑条例のよーな法律(?)を作る予定のようだが、えさやり自体禁止というわけではないのが、救われる。

道路にまくのは、いかがなものか?
泥がつくではないか。←そーいう問題では・・・。
しかし、一日1蔓延も慈悲でえさ台かけてるというのが、感心。

小室も、少しくらいそっちの方に金つぎこんでほしかった。(関係ない。←小室。)

小室、最近さびれたなと思ったら、莫大な資産(?)、水の泡にしてしていたとは、おったまげた。
金って、いくらあっても、使い型次第で、ゼロ(マイナスか)に、すること簡単なんだなあと、しみじみした。

でも、芸能人て、莫大な借金つくっても、いずれ帰しちゃうのだから、小室もそのうちまた返り咲きするんだろな。

オバマ大統領選挙にかつ。




ひさしぶりにバンをやく(有機いちじくのバン)

2007-12-30 | 自家製パンとお菓子
バター入りリッチな食バンをやく。
イーストの仕様期限がきれそうなので、使う。
すでに1箱は、きれてた。

今日は、自家製味噌も仕込む。
これも麹の期限がぎりぎりなので、急遽仕込む。

昨年の味噌もたべはじめるため容器につめかえる。

きなことくるみのぱん

2007-04-15 | 自家製パンとお菓子
先日やいたパン。 (日中撮影)
上にふった粉を、いつもの全粒粉の代わりにきなこにしたら、さらっとした感じが消えた。

きなこは、やく前にふるべきでないかなと。
やいたあとにふってあるとおいしそうにみえるけど。




こちらは、やきたての頃の夜(同じパン)。



酵母は、かけつぎして使っていた同じもの。
こちらは、レーズン。粉は、いつもの、国産強力粉、全粒粉(薄力粉)配合のほかに、玄米粉配合。
紫っぽい色になる。




「うーん。おいしそうにみえるけど、食べたことないからどうだかね。」小夜ちゃん談。

今年は、都心のアチコチカメラ散歩する年にしたいものである。

makinaさんのカメラ三歩お代、お茶の水界隈の楽器店とおり(?)、3月ごろ写したので、探さねば。

次回のお代は、「上野」「銀座」界隈です。
上野、銀座の写真をとった時に、みなさまもトラバ参加、大歓迎!!
是非、トラバしてくださいませ。
いついくのだろうか?自分。

たまには白いパンも食べたくなったな。
紫いもを蒸してあるので、羊羹にするかお菓子にするかパンにまぜるか。
なんかぼーっとして、今いち腰があがらん昨今。

あした葉のシフォンケーキ

2007-04-07 | 自家製パンとお菓子
明日葉を、乾燥させて明日葉茶をつく!!たのだが、そのお茶(自家製)をシフォンケーキにいれてみた。
緑系は、熱をとおすと変色するのが残念。
オイルは、髪によいといわれる椿油。

当分ひかえめで、はっぱの苦みがややあり。
今まで所有していた型は、ひじょうにはがれにくくて、ぐちゃぐちゃになる傾向あったが、テフロン加工の型で、やいてみたら、すっきりはがれるので型崩れがしにくくてうれしい。

自家製天然酵母パン「グリッシーニ」

2007-03-31 | 自家製パンとお菓子
某日 グリッシーニをやく。
ローズマリーのはっぱいり。

フランスパンの皮のポリポリ(?)感が好きなので、皮が多いグリッシーニは、どうかと思ったのだが、焼きたての時も固かったのだが、さめたら硬くてかじれないでやんの。
きりをふいてオーブンであたためて食べていたが、最後はいやになった。

予定では、もっと細い形状だったが、でぶっちょに。
でも、あとでみた竹野豊子さんのパンの本では、ふといグリッシーニもあると書いてあったので、太くてもよいようだ。

天板2枚をつかってしまったため蒸気をたてるのが不足したせいもある。
スチームオーブンが欲しいなあ。



某日、外出したが、飛び込み自殺はなく、スムースに帰宅。

電車のなかで、バカ母子が、優待席(?)に、ぶんどっているので、むかつく。
学生服をきた男子(中学生風)、小学校高学年~中学くらいの女子、女の幼児の3人のこどもが、次第に混雑してくる優先席に、ゆうゆうとすわってた。
横に着飾った母親。母親はたっている。
幼児は、まあよいとして二人の子は、たってろと思う。
んで、若い女性もすわってたが、ねたふりをしてた。(これは母子とは無関係な他人)
ヨタヨタした年寄りが、次々にのってきた。

おりる時、思わず母親に向かって「ばか!!」とつぶやいてしまった。
きっとわたしが、妄想、幻聴のキジルシかと思われたかもな。
「こどもにマナーおしえろ!!」くらい言ってやればよかったとあとで思ったが。




人参ケーキ

2007-03-27 | 自家製パンとお菓子
マヨネーズをつくった時でた卵の白身を利用するため、人参ケーキをやいた。
人参は、ゆでたものを刻んで混ぜたのだが、重みでふくらみ落としたが、味はおちなかったので、見栄えはわりいが、まあよいか。

最初は、シフォンにしようかと思ったのだが、マヨネーズをつくったあとに、とっかかったた泡立てに、やや不成功だったため、ケーキに変更。
うまくいかなかった理由は、あわだてマシンをきれいに洗わなかったためだ。

1回つかって道具や鍋を洗うのは効率わるいので、ついてにまとめてやってしまおうという魂胆が働く。

圧力鍋でごはんを炊いたあと、ついでに同じなべでスープをつくっちゃうとかやる。炊いた直後だと、洗わなくても汚くない。ごはんがついても関係ないから。

さすがその次は、やらないけど。

テレビによくでてる奥園なんとかという料理研究家のシトが、奥園流手抜き料理などといって自分の手法を披露してるが、あんなの、ちょっと工夫するシトは、やってるのにと思う。紹介するのはよいが、わざわざ「奥園流」などと自分専用のよーにいうのがいやである。

たとえば昆布をはさみで刻んでダシにするなんて、わたしだって、昔からやってるけど。そのほかいろいろ。めんどくさいので略。

あと同じく料理研究家とかの村上祥子も、村上流などといって自分の名前をつけて公表しているのも大きらい。
こちらもめんどくさくなったので、略。いすれかく予定。

栗原はるみは、センスよいので好感もつ。美人だし。






自家製天然酵母パン(リュステック風)

2007-03-25 | 自家製パンとお菓子
本来のリュステックではないが、素朴できりっぱなし的(これも完全ではない)なパン。

レーズンをいれると生地に糖分いれなくても、甘味がでるので、おいしく好きである。素材の甘味だし。
おいしいパンだった。

◆本日みた映画

★「かもめ食堂」
どっか外国で、和風食堂を経営している女性のはなし。
エンデングで、判明したのだが、群ようこの原作だった。
どうりで、おもしろくねい。
最初は、こじゃれた食堂で、小林さとみが、こっぷみがいてたりして、どんな展開になるのかなとみていたのだが、どうってことねい。

ややフランス映画の「ショコラ」のパクりっぽいのだが、中身はずっと浅い。

★「名探偵登場」
登場人物の名前からどうもクリステイの原作のようである。未確認。
これもあほらしい映画だった。時間そんした。

某所へいこうと予定してたが、一昨日も昨日もゆきそびれ。
そして日曜だ。

近所に24時間営業の大型スーパー(食品のみ)ができたので、助かる。
夜いってみた。
3月はじめ開店してから2回目。
こんな場所で24時間営業して、なりたつのか?と心配する。
都会では、営業なりたたないと、開店してもすぐに閉店してしまうから。
12時ちかかったが、客は結構いた。
スーパーの上は、高層マンションである。
50階以上ありそうにみえる。実際は、知らない。


自家製酵母のカンパーニュ

2007-03-21 | 自家製パンとお菓子
発酵カゴをつかったカンパーニュ、2回目。
クープも、今回は、まあまあよいかなと。
酵母は、リンゴのすりおろしと有機人参すりおろし。
雑穀カンパーニ。

雑穀は、黒米、発芽玄米もはいっており、最初に食べた時は、がりがり違和感があり、どじったかなと思ったが、翌日は、不思議なことに、なじんでいた。
まあ、でも米系がはいっている雑穀は、事前に浸水しておいたほうが、よさそうかなと思う。

1~2日経過しても、おいしく喜ぶ。
じっくり時間かけてねかせると、それなりの効果がでることを学ぶ。

本日は、同じ酵母液をつないでリフレッシュした種で、グリッシーニをやいてみた。
いつも、こーいう細長い形は、どうもうまくいかない。
のばしたつもりだが、でぶっちょのグリッシーニになってしまった。

次回は、生地のカットに、もっと工夫。

自宅のローズマリをつんでいれる。香りがよい。

先日、実家にいった時、母が、今度くるとき「錦松梅」買ってきてといったので、お金もらったことだし、ネットでかえたら注文して発送しようかなと検索。

ふりかけのクセに、高価すぎ。
容器にはいってるのは、何千円もしてるのが、おどろく。
たかがふりかけで、3000円~5000円は、ないだろ。

いくらシニセだからといっても、ぼりすぎだろと思っていると、袋いりは、500円+税のよーなので、これにしよう。
渋谷の某デパートにあるようだ。

容器が高いようだが、あんな容器に、金かけるくらいなら、好きな容器かったほうがよい。←ボロクソもーど。

さらに検索していると作り方のレシピも発見。
何千円すること思うと材料費に、はりこめる。

材料で比較的高いのは、マツノミか。
カツオブシも、よいのを使い、コンブもゴマも。
でも食べてみないと、できが、わからないので、一度は食べてみなければ。

市販のは、添加物使っているのか?
アミノ酸調味料(いわゆる味のもとなど)とかいれてるかも。

寒い。
ああ、もうすぐ4月か。
なんて早い。