暇人男の気まぐれ・・つぶやき

昭和23年生まれの年金親父のつぶやきです。気にいらない方はスルーしてください。

年金もらえず・・・

2013-02-28 15:01:35 | 日記
2013年2月28日今日はいい天気だ!!



天気は良いが花粉が飛んで飛んで飛んでいるそうです。

習志野市鷺沼台にある「梅林園」。紅、白、桃色などの梅が

200本咲き始めている。



大久保方面から幕張本郷まで歩き

今日は汗が出るくらいの暑さでした。

途中でモスバーガーでお昼をとった。

エビバーガーセットだったがエビ・・・入っていたっけ?



高カロリー、高炭水化物のアツアツのポテトが美味しかった。

去年は給料の関係で年金が全額停止。

今年は失業保険頂いたら年金ストップ

失業保険が切れて年金の手続きすると3か月かかるそうな

64才になってももらえない年金

月々13万以下の仕事だったら年金がでるそうな・・・

家のローンは残っているし・・・

厳しい64歳ですw。

明日からまた再、再、再雇用で働きます。

年金ってサラリーマンのためにあるかと思っていたら

国が使うための年金積立なような気がする。

何十億もの金額を使って厚生年金の施設をつくり

二束三文で売り払い。

付けは全部サラリーマンだよな~

国が年金払えなくなると65歳まで働けと言うし・・・

うっっうう・・・今度は68歳まで働けと・・・

企業も年寄が増えてくると

若い人が育たないような気がする。

65歳までの雇用を受ける企業も犠牲だろうな~

国はすべてを個人や企業に責任を押し付けているような

気がしてならない・・・・・・・

超むかつく・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿