goo blog サービス終了のお知らせ 

ココフーズ日記

会社名を「つなぐページ株式会社」にしたときの気持ちを大切にしながら、日々の出来事や想いを藤田工場長が綴ります。

ちょっとした気づきが嬉しいです

2015-02-20 | 日記
金曜日の出張販売は

サンシャインクラージュ(高知市稲荷町)、セラヴィ桟橋店にて

やきとりの店頭販売を行っています。

ココフーズ大津工場の店頭でも 皆さんのお越しをおまちしています





「昼間にみんなで打った串、今日も焼けています」

と 写真を投稿していたところ

何人かコメントをいただいた中に


食欲をそそりますね~串物は仕込みに手間がかかるので焼いてる方は特に思い入れが強いのでは?

こんなに美味しそうに焼ければなおさらですね。



という、お言葉をいただきました。

私もお返事させていただきました。


仕込みの串打ちをしてくれるみんながいてこそ 販売できます(*^-^*) 

気長にコツコツとやらなくてはいけない串打ちは 本当に大変なお仕事ですが 

それもお客様に喜んでいただけたら さらにみんなもやりがいをもって取り組めます(^-^)

お客様に喜んでいただく、みんなのやりがいになる

その相乗効果が目に見えるのが直営店ならではの いいところかなと思います。

表にはなかなか見えない裏方に気づいてくれて ありがとう!(^-^)


販売するに至るまでは お肉を仕入れて 串やパック、炭など いろいろなものをそろえるために

協力してくださる方がいて やっと商品を作ることができ その先に誰かの笑顔があると

思いながら お仕事すると 楽しくなります。

今日も 明日も あさっても。。。

嬉しいコメントを いつもありがとうございます


チューリップも初登場。サンシャインヴィアンさんにて。

2015-02-19 | 日記
昨日 2/18(水)高知市瀬戸サンシャインヴィアンさんにて

はじめて チューリップを揚げてみました





工場で加工し 味付けしたものを揚げ お味見を出しながらの販売でしたが

思った以上に反響も良く ホッと一安心です。

この日も



一番人気の土佐はちきん地鶏のからあげや



四万十鶏の手羽先



揚げ鶏や 皮のパリパリくん 四万十鶏のコロッケの 「ココッケ」

写真はとれていませんが 種類も増え お客様の選択肢も広がったようで 

「次はいつくる❔」の質問が増えてきたように感じます。

本当にありがとうございます。

お客様の中で コメントをいただいた方のご紹介です。




仕事前に久しぶりに千世さんの笑顔と美味しい鶏さん達に会って来ました(^-^)/
教え子ちゃんと揚げたてを早速パクリ!

やっぱり美味しい(o^^o)

まだまだ揚げてます♬

コロッケやチューリップ、皮のパリパリくん等あります(*^^*)










北村さん、ご紹介ありがとうございます。

子供さんが 美味しそうに手羽先にかぶりついてくれています

どうぞ また 来てくださいね☆

本日2/19(木)

ココフーズ大津にて からあげ お弁当 3時からはやきとりを。

サンシャインオリビオにて やきとりの店頭販売を行っています。

どうぞ よろしくおねがいします

応援してくれる人がいる。がんばります。

2015-02-17 | 日記


先日テントの枠を譲り受けてから テンとを張り、今朝は看板を取り付けていただきました

店頭がにぎやかになりました。

昨夜は今や常連となった はまださんにもお越しいただきました。




はまださんもいつもブログやフェイスブックで ココフーズのことを投稿していただきありがとうございます。

以下は はまださんの投稿をお借りしました。




帰りに 大津BPを通ると、 「ココフーズ」 のカンバンがまだ点いていました。
蜜に集まる蝶のように、フラフラと...。
今日も、滑り込みセーフ!



手羽先 を注文して、ふと見ると...。
知り合いの吉本先生 が!


柔道の猛者の吉本先生。
彼が、 南国市少年育成センター で補導教員をしていたときからの付き合いです。

今日は、元祖 神の手 の 松本社長 が 焼き鳥 を焼いています。
ついつい 焼き鳥 も買ってしまいました。





焼き鳥、手羽先、唐揚げ、お弁当...etc
何を食べても美味しい 「ココフーズ」 、私のお勧めです♪


はまださん、ご紹介ありがとうございます!

やきとりの看板もついて さらにがんばってやきとりもご用意しないといけないところです。

「美味しい」と言ってくれる方がいて ご紹介までしていただいて

本当にありがたく思います。がんばります。

1/17(火)のココフーズの出店はココフーズ大津工場のみの営業となっています。

1/18(水)は ココフーズ大津は定休日。

高知市瀬戸のサンシャインヴィアンさんでは 9時から19時まで

店内精肉コーナー前にて からあげ各種のライブ販売を。

サニーマート高岡店では やきとりの店頭販売を行います。

どうぞ よろしくお願いします。



高知龍馬マラソンが終わって

2015-02-16 | 日記


昨日 高知龍馬マラソンに出場していた 山地さんにお越しいただきました。

普段ダンスなどで 運動などもされている山地さんでも

やはり42.195キロは長かった様子。

足を ビッコを引きながら 「おなかすいた~」とどんぶりを

それでも 初出場で 4時間台は立派

お疲れ様でした



そして 一日たった今日 今度は杖をついてやってきた東谷さん

28キロ地点までは快調に走っていたそうですが その後膝に痛みが出て

走れなくなってしまったそうです。

沿道の皆さんが 歩いている自分に声援を送ってくれるのが申し訳なかった

といいながらも 終わってみれば その声援があったからこそ 歩きながらの完走。

制限ライムの9秒前

5時間59分51秒で奇跡のゴール。

杖をついた姿が痛々しく 今は 数センチ単位でしか歩くこともできない様子。

それでも マラソンは楽しい。また出る、という力強く話していました。

42.195キロ。走っている何時間かの間に 応援する側も 走る側も 

いろんなパワーをお互い得ていると思います。

来年からも さらに素晴らしい高知龍馬マラソンとなるように願います

一人ひとりができるいろんな参加の仕方があると思います

2/16(月)と2/17(火)の ココフーズの出店は 大津工場店頭販売のみとなっています。

どうぞ よろしくお願いします




高知龍馬マラソン応援してきました

2015-02-15 | 日記
高知龍馬マラソン



ココフーズ大津工場のご近所の 川村さんと応援をしてきました。

ランナーの方が9時にスタートして30分足らず、約8キロ地点に



第一走者



日本を代表するランナー、招待選手の川内優輝さんの姿が見えました。

その後も



ぞくぞくと走ってくるランナーの皆さん。

思い思いの楽しいコスチュームで走っている方も数多く

沢山写真も撮りたかったのですが パネルと鳴子を手に持ち

「ファイト~!がんばって~!」と声をかけていると あれよあれよと 約7000人のランナーの方が

通り過ぎ。

沿道の私たちに 手を振ってくれる方 ハイタッチしていかれる方

笑顔で走っていく方 応援している側の方が昨年もそうでしたが元気をいただいた気持ちです。

まだまだ 走られている方も沢山いると思います。

最後まであきらめずゴールを目指してほしいです。

県外から参加された方にも また 高知で走りたいと思ってもらえたら嬉しいな

本日2月15日(日)の出店は

ココフーズ大津で やきとり、からあげ、お弁当などを午後7時半まで。

サンシャイン香南、セラヴィ桟橋店さんでも やきとりの店頭販売を行っています。

どうぞ よろしくお願いします。

参加されたランナーの皆さん、今日はゆっくり休んでくださいね

それと 鳴子を多めに持参していたので お隣の方にもお貸ししたのですが

「ココフーズさん、からあげ美味しいですよね(^-^)」と声をかけていただきました

思いもよらず すごく嬉しかったです