今回の車検で後部座席を外して広がったカーゴスペースの有効活用をかんがえてきましたが、ジープの座席下のように鍵を掛けられる保管場所がなかったことと 飲食のためのテーブルが必要でした、ジープで一時ベッドとして使ったアルミ製のコンテナをつかうことに。
近所の建築現場でもらった、プラスチックの化粧板を天板にして、二つに折れる厚めのマットレスを敷きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/92a79abfdf509134249bd8690329d620.jpg)
あとは 明かりです
が、今のところ連休が取れる状況になく「車中泊」は夢のまた夢
助手席には、ごくたまにカミさんが乗るだけなので案山子をのせることに いぜんかったタクティカルジャケットを座席にきせてこそこそ娘も巻き込んで揃えた装備品を装着、あとはマフラーとトレーニングナイフってとこでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/0b68a5bafb8eea19a02edd43a3c7a96f.jpg)
装備を外して、下の大型ポケのCDケースを抜いて二つ折りのシートクッションを起こせば人が乗れます
近所の建築現場でもらった、プラスチックの化粧板を天板にして、二つに折れる厚めのマットレスを敷きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/92a79abfdf509134249bd8690329d620.jpg)
あとは 明かりです
が、今のところ連休が取れる状況になく「車中泊」は夢のまた夢
助手席には、ごくたまにカミさんが乗るだけなので案山子をのせることに いぜんかったタクティカルジャケットを座席にきせてこそこそ娘も巻き込んで揃えた装備品を装着、あとはマフラーとトレーニングナイフってとこでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/0b68a5bafb8eea19a02edd43a3c7a96f.jpg)
装備を外して、下の大型ポケのCDケースを抜いて二つ折りのシートクッションを起こせば人が乗れます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます