仙台さもやっとこさ春が来たんでがす。
お花見も一段落したんだっちゃ。
ほんでやあ、休みの日にこごいらの桜めっけに行ったのっしゃ。

「二柱神社」の境内には桜の木がごぢゃっとありんした。
そん中でも、枝垂れ桜が綺麗だすぺ。

おらいの前には、「桜公園」がありんす。
そこでも綺麗な桜が咲いでんだなぁー。
んでも、「桜公園」っつうのに、桜は2本すかねんだど。

ほんでまだ、桜の木を見っけだっちゃ。
近ぐの食いもんやの前にそいづがあるんだ。
つぅが、その桜は、うそんこだったっちゃ。
(なんちゃって仙台弁)
お花見も一段落したんだっちゃ。
ほんでやあ、休みの日にこごいらの桜めっけに行ったのっしゃ。

「二柱神社」の境内には桜の木がごぢゃっとありんした。
そん中でも、枝垂れ桜が綺麗だすぺ。

おらいの前には、「桜公園」がありんす。
そこでも綺麗な桜が咲いでんだなぁー。
んでも、「桜公園」っつうのに、桜は2本すかねんだど。

ほんでまだ、桜の木を見っけだっちゃ。
近ぐの食いもんやの前にそいづがあるんだ。
つぅが、その桜は、うそんこだったっちゃ。
(なんちゃって仙台弁)
桜と共に北上してみたいものです。
そのうち「なんちゃって仙台弁」
使わしてもらうかもね!。
本当の仙台弁はもっと流暢なズーズー弁です。
ちょっと難しいですね。
真の仙台人に添削してもらいたいです^_^;
吾輩んところは、連休過ぎかな…。
多賀城廃寺跡、多賀城碑あたりはまさに今見ごろですよ。
桜が咲き出したので、花粉症も一段落です(*^_^*)