大掃除をした。何故かと言うと→GW(ぐったりウィーク)
と言うものの、本当に大掃除なんて出来ないので、リビングを片付けただけになった。
後は風呂掃除。ユニット式なので窓が無い。掃除しているうちに汗だくになってきた。
そういえば、冬が終って暖かくなってきたせいか、風呂に入ってると汗をかく。
そんなに熱くしてるわけではない。ちゃんと換気扇(風呂喚起システム?)使っているが....
もしかして換気扇壊れているんじゃ?「換気」が温風になっているくらい暑い。
電気屋に連絡する前に少し見たほうが良い。
風呂の天井にある換気扇の蓋を外した。お?!なんか黒い。
どうやら換気扇のフィルター部に何かが詰まっているようだ。
これが故障の原因か?フィルターを外してみた。
なんと埃だ。
それも風呂の湿気を吸って、硬くビッシリとフィルターに張り付いている。
その厚さ5mm。(@_@;)
そういえば引越ししてから一度もココだけは掃除してなかったな~。8年も。
結局故障していたのではなく、単に換気されていなかっただけの話。
埃の蓋を剥がす時、べろ~んってちょっと気持ち良かった。
フィルター洗って換気扇のスイッチ入れた。ゴーゴーすごい音。
こんな音だったっけ?でも涼しい~。
電気屋に電話しなくて良かった^_^;
と言うものの、本当に大掃除なんて出来ないので、リビングを片付けただけになった。
後は風呂掃除。ユニット式なので窓が無い。掃除しているうちに汗だくになってきた。
そういえば、冬が終って暖かくなってきたせいか、風呂に入ってると汗をかく。
そんなに熱くしてるわけではない。ちゃんと換気扇(風呂喚起システム?)使っているが....
もしかして換気扇壊れているんじゃ?「換気」が温風になっているくらい暑い。
電気屋に連絡する前に少し見たほうが良い。
風呂の天井にある換気扇の蓋を外した。お?!なんか黒い。
どうやら換気扇のフィルター部に何かが詰まっているようだ。
これが故障の原因か?フィルターを外してみた。
なんと埃だ。
それも風呂の湿気を吸って、硬くビッシリとフィルターに張り付いている。
その厚さ5mm。(@_@;)
そういえば引越ししてから一度もココだけは掃除してなかったな~。8年も。
結局故障していたのではなく、単に換気されていなかっただけの話。
埃の蓋を剥がす時、べろ~んってちょっと気持ち良かった。
フィルター洗って換気扇のスイッチ入れた。ゴーゴーすごい音。
こんな音だったっけ?でも涼しい~。
電気屋に電話しなくて良かった^_^;
そんな所も掃除せねばだめなんですね。
ウチのユニットバスはまだ換気しているので
大丈夫そうです。
同じような状態になったらこの記事を思い出します。
いや~ホントにビックリしましたよ。
他にも掃除しなければならない所があるかも知れません。浴槽の裏とかエアコン室外機の下とかサイドボードの裏、キッチンの換気扇....
考えただけで恐ろしいです。