SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

日曜日は・・

2005-12-04 21:32:40 | おんがく
今日はずっとウチにいた。

子どもたちも昨日のお遊戯会が疲れたのか?機嫌がすぐ悪くなる。風邪じゃないといいけど。一緒に遊んでるな~と思うと、ケンカ。まったくなぁ、もう。

外は寒い。そろそろ雪になるのかなぁ。

朝からパウンドケーキを焼いた。(くるみ&チョコの)久々のオーブン。焼いてる時の甘~い香り。何とも言えないHAPPYな気持ち

そして午後は、洋服の整理整頓。(この前、衣替えしたばかりな気がするのに)
キャンドルを灯して、音楽をかけて・・気分良く仕事が進んだ。

今日のBGMは・・jazzのオムニバス『blue breath』大好きな曲がたくさん・・

"kiss of life"by Sade
"you are so beautiful"by TOKU
"we will rock you"by keiko lee
"back together again"yosuke onuma
"smile"by tony bennett →これはTOKUのが好き

音楽に包まれていると、自分自身でいられる。自分のペースで心と体が動く。嬉しあ~明日からちゃんと働けるかなぁ。

クリスマスお遊戯会

2005-12-04 06:58:30 | こどもたち
昨日は下の子のクリスマスお遊戯会でした

年少さんの娘は、4月生まれということもあって、まぁしっかりしている方だとは思うのですが・・・

朝になったらいきなり『今日は保育園行きたくなぁい』何て言い出して
「何ーー??」って感じでした。どうやら緊張しているらしい。恐いんだね、本番が。
今回出し物はお遊戯『リンゴがピエロになった』(いや、タイトルは違うかも)と劇『てぶくろ』の雪役(こんな役あるの?って感じでしょ!?ナレーターみたいな役でした。)後はみんなでお歌を歌うだけ。なんで、完璧なんですよ他の人の動きを含めて全部、パーフェクトに覚えてあったから。劇の歌&動き、見る前にすっかり把握できてた、私とお姉ちゃんですから。それでも、尻込みしちゃうって?性格なんでしょうね~。

登園してから、あとで担任の先生にあったとき(お遊戯会前に)『今日はお口がもごもごしててね今日がどんな日かわかってるから、こうなっちゃうんだよね~。お母さん、いつもはしっかりやってるんだからね~』って励まされたりしちゃって。心配。

で、本番は・・・
いやぁ、引きつるほどに緊張してました。表情が堅いというか、真剣そのもの。
演技はしっかりとやれてましたよぉ 周りをよく見ながら、きちんと演技する姿に母は感動 最後にお歌を歌って、サンタさんが登場する頃に・・
やっと笑顔に戻ったのでした~~お疲れさまね~

それにしても、やっぱり子どもの行事に弱い私。よそのお家の子の演技でもウルウルしちゃうんだよねぇ、バカでしょ。
子どもたちが一生懸命に取り組んでる姿っていいな~ぁ。小さいながらにも、精一杯頑張って、成長してるんだよねぇ。しみじみ・・。