SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

子供たちはクリスマス会

2005-12-18 19:16:01 | にっき
今日は子供たちだけでお出かけ。

お姉ちゃんの保育園の時の先生のお宅へお邪魔して、お友達とクリスマス会でした。お友達にも久々に会え、たっぷりと楽しい時間を過ごせたみたい。トランプをしたり、博物館へ連れて行ってもらったり、ピザを作ったり・・楽しかったでしょ~~ぉ良かったね。
先生にもお姉様、お母様にも感謝卒園してるというのに、いつまでもお世話になっていて、いつも可愛がってくれて『ありがとうございます』

子供たちが留守の間、寝室をちょっとお片づけ。キャンドルを灯して柔らかい香りを楽しみつつ、仕事を進めました。BGMは綾戸智絵『SEVEN』をかけながら。いい感じ~。
そしたら、ずっとしまいっぱなしだったカップを発見。ハートカズラの鉢を入れたらピッタリでした。こういう嬉しい偶然!happyだなぁ。やっぱりは片づけはこまめにしなきゃね。

さ~てと・・仕事をしなきゃ。明日の出張に持って行くモノ、まだ未完成。今夜は眠れないぞ~ぉ。ファイト~

クリスマス音楽会

2005-12-18 07:12:41 | こどもたち
昨日は、小学校のクリスマス音楽会でした。

各学年ごとに、歌や合奏の発表があって・・
1年生は『Let's go いいことあるさ』・・途中ジャンプや振り付けも入って、元気いっぱい歌いました1年生らしい、可愛い歌声だったなぁ

そして、合奏『おどれサンバ』・・ウチの子はボンゴ担当でした。もう見てるこっちがドキドキ不安でいっぱい しかし、子どもってすごいね~。曲にノリノリで見事演奏してくれました。良かったぁ。しかし、手をクロスさせて窮屈に演奏してたから・・「あ~変なたたき方してる。もっとチェックしてあげれば良かったかな」って反省しつつ、後で聞いてみると『向きが逆だったの!』って?・・・・な~るほど!!ボンゴが反対に置かれてるのに気がついてでも右手からたたき始めるから、高い音出すのにクロスしてたワケね!すご~い良く臨機応変に出来たね。普段の様子からすると、パニックになって泣き出しそうな感じなのに。う~ん、成長したなぁ。母は感動だよ

学年が上がるに連れて、素晴らしい演奏・・『パッヘルベルのカノン』『大脱走マーチ』『カルメン』『剣の舞』等々ブラボー
先生方の指導に感謝だなぁ。楽しい経験が出来て良かったねぇ、お姉ちゃん