SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

職場では・・。

2006-12-08 21:48:09 | にっき
ここ何日かは、PCに触りたくても、触れない。とにかく、明日の仕事に支障をきたさないように・・と、睡眠最優先の日々でした。だって、忙しいんだもん。泣。

木曜は、1日中、フルで働きづめ。自分の机に座れたのって、1時間もないぞ!?はぁ・・。気分も凹む。そんなときに限って、思うようにならないことが出てくるし・・。急遽、予定が変更する方向へ・・「イヤだ~」とココロで叫びつつ・・1人で働いてる訳じゃないから、みんなが賛成していれば、もう仕方ないのだけれど・・反対するパワーももちろんなく・・泣く泣く・・はぁ。その凹みは、今朝まで続き・・今にも爆発しそうでしたが・・・なんとか、堪えられました。

そのパワーになってくれたのは・・・今読んでた本『海のふた』よしもとばなな著とあったかい珈琲のお陰かな。本の方は、まだ初めの方しか読んでないんだけど、心に響く言葉がたくさんあって・・・。

・・・夢を叶えるために毎日やっていることは、意外に地味なことばかりで・・「イヤな思いはさらりと流してしまうこと」「お客様のクレームが100回あれば、100回の笑顔で丁寧に説明すること」とか「丁寧に掃除すること」・・・とか。

いろいろあっても、さらりと流して、次に向かえればいいんだよね。凹んでも、あきらめない。さらに成長するためにって努力する。それで十分だもんね。

あ、あと「夏は何度も来るけど、○○ちゃんとの夏は今しかない」みたいな言葉も影響したのかも・・。いくら私が疲れてても、子どもたちには関係なくて、その時その時が大切な1時間なんだなぁ・・と思ったら、授業がものすごく大切に思えて・・。何だかキモチの持ち様を変えることが出来ました。あぁ、いい本と出会えたなぁ。先も楽しく読もうっと♪

そして・・・温かい珈琲は、写真のポットの中に・・。簡単な魔法瓶を見つけたんです。フォルムも可愛いし・・仕事で忙しいときは珈琲を入れる時間もないから、ちょうどいいと思って・・。で、今日使ってみたら、いい!!朝入れて、夕方6時でも結構なアツアツが飲めました。職場のオアシスになりそうです。

そんなこんなで乗り切った今週・・。過ぎてみれば、凹みの分、嬉しいこともあって・・プラスマイナス0だったのかな。人生ってきっとそうだよね。いろいろあっても、めげちゃいけない。きっと、その先、いいこともあるんだものね。はい。来週も頑張りましょう。