今日はあったかい1日でした。
昨日からののどの痛みも、最小限でくい止められそう。ほっ。
秋はいろんな所でイベントが行われていますが・・
今日は芸術祭(バレエ)へ行ってきました。
5つのスクールが合同で公演。
その中の1つに、クラスの子がメンバーになっていて、
この公演のことを教えてくれたので、
お花を持って、応援に・・・。
それにしても・・・
バレエって、きれいですね~。
姿勢も指先も、表情も。
うっとりしながらみせてもらいました。
一緒にお出かけした娘たちは、
バレエにちっとも興味はないみたい・・。苦笑。
少しは何かの刺激になるといいんだけどね~。
好きなモノがあって、その苦労なら喜んでする!って
程のモノに出会えるといいね。
ウチの子はまだ、そういうモノには出会ってなさそうだけど、
自分の手で探していくんだろうからね。応援するよ。
そして、そのあとは・・
花の会のお勉強会へ。
今回は参加者5名と少人数。
やっぱり秋は忙しいんでしょうね、みなさん。
今回の課題は、中田喜直でした。
私は「アマリリス」「むこうむこう」「夏の思い出」をチョイス。
いやぁ、なかなか自由に歌えませんでした。
やっぱり練習不足だよね。
仕事で多少は歌うけど、やっぱりちゃんと
時間をとって、確認しながら歌わないとダメだ。
今回OGチームは、年を重ねてからの声を出すときの支えについて、
いろいろと注意をされました。
私は・・・
伸ばしの時、舌根が前へ出せるように。
中音部を響かせる工夫。(地声でいいと。ホント?)
鼻濁音。
額にしわを寄せない。上でなく、横へ広がるイメージ。
支えに関しては、「職場でたくさん歩いてるから、
足腰がしっかりしてるのよ。」と、特に注意なし。
ホントですか?運動大嫌いな私なのに・・。苦笑。
筋肉が必要なんでしょうね。年を取ると余計に。
腹筋、背筋、脚も、表情筋も。
ストレッチと筋トレ・・生活の中で習慣にできるように、
ちょっと意識していこう。
それにしても・・先生は何であんなにお元気なんだろう。
日々勉強して、進化している人ってさびないのかもしれないね。
そうありたいものです。笑。
今日のおやつは・・
三芳のクリームあんみつ。
ここのあんこ、上品な甘さで大好きです。