SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

冒険の森へ。

2010-11-26 21:12:55 | にっき

3年ぶりの冒険の森。
2度目の3泊4日です。

しかし、今回は寒かった!
市内の中1生がみんな行く場所なんですが、
我が校は最終の期間に入りました。もう冬ですよ、すっかり。
万全の防寒で臨んだけれど、寒かったわぁ。

そして、内容の方は・・

心配していた登山は、全員弱音もなく制覇!エライ!
班別活動は、野外おやつ作り。美味しい!
クラス活動はアドベンチャーゲーム
(吊り橋までロープで登ったり、高所でのアクティビティ)

そして、1番盛り上がったのが夜の集い。
キャンドルファイヤーで火の神から希望の火をいただいて・・
ウチのクラス「陰日向なくどの授業にも真剣に取り組める火」と、長っ。
(これは担任の希望で決めたもの。生徒たち、納得。苦笑)

クラスごとの出し物発表も・・
お笑いネタ、ダンス、歌、クイズと・・盛りだくさんでした。
子どもたち、ホントにいい顔してやってましたよ。
そんなみんなと一緒に過ごせる時間はとても幸せです。


・・・と穏やかに終れればよかったのに・・・

失敗者もいまして・・
ルール違反が発覚!しかも実行委員。
いろんな先生に指導を受けて、痛い勉強になりました。

これがまた、ウチのクラスだよ。
私って、1年の指導が本当に下手だと思う。
しつけられないんだな、きっと。

そういえば3年前の冒活でも、事件はウチのクラスばかりだったし!爆。

本当にこの仕事してていいのだろうか・・
絶対に向いてないと思うわ。はぁ。

そうは言っても働くしかないのよね。
反省を先に生かせるように、しっかり過ごそう。

数ミリずつでいいから、目指せ前進!だ。