ヴィラ池上 wild fancy . . .

3日坊主がはじめたら、

っ ぽい

2020年10月10日 15時55分00秒 | 緑 & 花

土曜日のさむい朝でしたっ !    ね 

窓の外をのぞいたら やっぱり雨でした

あ 、 台風 、 何処まで来てるンだろうって

今朝は radikoでエフエム横浜は聴かない日

ポチッと TVをつけて 台風情報を  みる きく

グイーンと 仰け反るように 日本の首都をよけてる

雨 風 冠水 増水って騒がれる台風は

川のほとりに住んでるマンマが心配なだけ

すこし  今夜はゆっくりできそうです

そして  これだけ太陽にあたれないと  

チョットだけハマった 花と緑が気になります




秋だ秋だと喜んだら   めっきり冬って感じ




飽きっぽいワタシが 折角  秋っぽい花をみつけたのに

でもね  ぜーんぶまとめたら

秋っぽいよりも  春っぽいンですよォォォ





チョットまえにお花屋さんに秋冬の花 聞いたら

「 今年は夏が暑すぎたから 」って

出てくるのが遅いとかみたいとからしいんだってー

へぇぇぇぇぇーーーーー 。

シアワセの太陽が早く出てきますようにと

応援することに いたしますぅぅぅ

早く天気になーあれっとぉー 






see ya!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いハツユキカズラ

2020年09月21日 12時05分00秒 | 緑 & 花

どこかのお宅から  パチパチ庭の手入れの音がする

盆栽してるおじさんが  ずうーっと盆栽してる

その気持ちがわかる この間のワタシは



一つのグリーンポットに 何時間も費やした

それでいてぜーんぜん  納得いかないし

それでも こうかな ああかなって しているのが楽しい

まだ 秋冬の花が少なかったので  

もう一軒 お花屋さんを探して回ろうと思ってます

ハツユキカズラ   すごく可愛かったので choice

ワタシの中で どこかで聞いた感じのネーミング

でも思い出せず   

すると先日の blogger さんの記事に気付くワタシ

ソッコー   blog の見直し 読み直し

ハツユキカズラは増えるし 垂れる ?

むむむ !?!?   なぬっ ?!?!

ふーえーるーーーーーーっ ?!    

葉がピンクで 班があって可愛いなぁと思って購入したの

それをこんな小さなポットに 寄せ植えしてしまい

えええええーーーっ 、どうしよう 、 と

この3日間   暫しこのポットを眺めておりましたっ




大きく育ったハツユキカズラをググって

チョットかなり わりとケッコー  ビックリしました

というのも   見ているウチ  榊のような ハツユキカズラ

生け垣のようになっている ハツユキカズラ

に どんどん画像が移行していたからでしてっ   焦り焦り !

草花は 見ているのも在るのも好きなのですが

適切な育て方も知らず  テケトーに買ったのは

チョイとばかり 反省  後悔です

まぁいい   此れもワタシさっ    笑!

でも この ハツユキカズラ 寄せ植えにも可愛い

ってありましたから 森林になるわけナイ ‼︎

ってことで . . . 





こんな日も ある 











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木ばーちんサン

2020年09月08日 19時10分00秒 | 緑 & 花

道路の脇に 植えられた花が  風がつよくてペコペコしてる

それを見て   あゝそうだ  秋の花を買おうかな

って思ったのは 今日ではなくて  3日前のことぉー

ばーちん ばーちん  植木ばちーん   ばちん




大きな植木鉢に  コショっと植えたらいいのかな

中くらいの植木鉢に   寄せ植えしたらいいのかな

カッコつけちゃってさ

センスないのに ちょびっとあるフリしちゃったりさ

アレもコレもそれもどれも集まったら  グッシャグシャになるわけ

そして段々  買ってしまった自分に 撃沈してきてさ

ねこ草なんかじゃ無いのに  カムカム食べるわけ




そろそろ秋の準備ですよォォォ

秋色の花  でも たくさんの緑のなかに 秋を入れたいので

ねこ草でうれしいってゆーンじゃなくて

ワタシがうれしい 緑たくさんの秋の花  準備しよーっと 




☆ 火照ったカラダを 美味しいお茶で うるおしてくださいっ




see ya!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜のバラ

2020年05月19日 01時40分00秒 | 緑 & 花

ワタシが blogを書こうとする時  また雨が降る

ワタシが blogを書こうとする時  また日が跨ぐ

どもです   多分いつもと変わりのないワタシです

街に  人々が賑わいはじめました

まるで   ステイ ホーム なんて無かったかのように

気のせいなんかじゃなく  気の緩みのせいであり

そろそろ限界とか     なにが限界なのかとか

結果  にんげんって   なんか  スゴイ生きものです

考えていると  明後日も 明々後日も埒あかない

いつか  以前のようにどこのまちも晴れたら

大すきなヨコハマへ行きたい





港の見える丘公園から  山下公園から

各所でみえる  バラを    見て歩きたい





いちだんと  綺麗にみえるだろうとおもう 港町ヨコハマ

バラのトンネル  今年は咲いているのかな





沢山の 横浜のバラの写真がありました

そのバラを一番綺麗に撮ろうとした人たちの

今日は その画像をお借りしてご覧いただきましたっ

海の見える ヨコハマへ     早く行きたいな







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凸ってきてない

2019年05月31日 23時20分00秒 | 緑 & 花

週の終わりに 凹んだわ 、凹みすぎて 逆にいえば戻って凸るわ

 

毎日夜になって 自分時間をどう使おうかって 、仕事をしながら考えたりするの

そんなことはフツーあるモンでしょう?

ないモンなのぉぉぉ???うそォォォ ?!ハツミミ

 

そんな ワタシの心を癒してくれるのが 、今はお花

街の その辺りで 寄せ植えされてポッポと咲いてるお花が すき

 

 

どうしてそんなに 懸命に上を向くのかな

それは使命だからなの?行き交う人々知らんぷりで 、気安く 笑顔を投げかけられたり

矛盾だらけだわ

 

 

東京のまちには 道端で こんな笑顔になるひといないの

たとえばだんだんと ツマラナイ意地が邪魔してひとりぼっちと気付いても

肩をポンって してくるひとはいないの

 

 

おいしー ネギ丼てのを食べたくても

部長昇進のお祝いしませんか? とかって云えないワケ

道端の花ならそばに居ても何もいわないから心地よい

勇気を出してネギ丼行ってみたもんね

プイっとさ 

けれどもワタシは 凸ってきてない

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする